質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ashida Lv46

スイートウィッチ、オズのドロー力が触れられすぎな気もするしプリスには振れられてるので「何よりウィッチがフォロワー弱いからこそ」というのを
ニュートラルウィッチの強さで何よりほかの人が見過ごしてるのは「ニュートラル率の高さ」です。それによってアリスの効果を最大限に生かしています。そしてそれの原因こそまさしく「ウィッチはスペルやアミュレットが強くフォロワーが弱いから」
対照的にニュートラルロイヤルを見てみましょう、ニュートラルロイヤルを使う理由であるトランプ、手札補充のために従者、スタッツが単純に大きくニュートラルともシナジーがないことはないシンデレラ、除去が強力な赤ずきん、単純に強力な疾走アルベールにアルビダ ニュートラルといいながらニューロには大量のロイヤルカードがあるのです
ニュートラルウィッチが最も強いところはまさしくそこであり、そうやって「これ入れたい」といえる強いカードがないからこそ最低限に絞り込んでニュートラルだけをデッキに突っ込むことができ、そのためにニュートラルロイヤルでは採用のされることが極端に少ないヘクトルという強カードを生かすこともできています(このカード、誰も気にしませんけど条件満たすなら+2コスして進化使わずに進化レヴィ突進の代わりに守護までついてくるようなものですよ)
ニューロのように序盤の高さはないが単純に手札にニュートラルを集めてアリスとフェリアのバフを乗っけ中盤以降スタッツで殴るだけの単純なデッキに盤面に出しながら手札補充できるアドの塊オズとスイートウィッチ、除去しながら盤面に出せアルベールの仕事も代用できるプリス それさえあれば単純にアグロにして高コストギルガメッシュだけにした構築からサハルシイスラバハムートな構築まで自由に組んでスタッツで殴れる それが強みで勝ち筋で全てのデッキに有利をつける理由です

Q:ニュートラルウィッチ とは。

最近悪評をよく聞く「ニュートラルウィッチ」。
悪評だけはよく聞きますが、私はそれらしいデッキに遭遇したことが一回もありません。

・どういう構築か
・勝ち筋はなにか
・ウィッチからはどんなカードがよく採用されているのか
・「コントロ秘術」「旧式疾走ドラゴン(サハルシイスラ水巫女等は不採用)」「ミッドレンジレリアビショップ(アグロ系対策に守護や禿もりもり)」などとのデッキ相性
デッキについてはマイナーの自覚あるので『そんなので勝てるわけないだろ根底から見直せ』などの意見も別にかまいません。

ここの構築済みを見ても、「ウィッチなのにスペルもアミュレットも一切見当たらない謎のデッキ」だというくらいしかわからないのです。

あとキーカードらしい「ルナルの魔術師プリス」がナーフされたらしいですが、調べてもナーフ前の性能がなかなか見つかりません。どうナーフされたのか、ナーフ前どう暴れててどうナーフの影響が出たのかも気になります。

  • Lv.69

    ある意味ニュートラル軸の極致なんですね。クラスで採用されるカードがほぼ、どんなデッキカテゴリでも腐らないドロソ系のみだからこそ、なんでも魔改造できる。

  • ashida Lv.46

    このデッキですら採用されることがない悲しいN軸カードは存在しますがね ドローでぐるぐる回す関係で長期戦になった時発動しないことがあるうえ進化効果がないから4コスト5コストで使いたくない均衡を守るホーとか

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略