シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
魔海の女王はそれでも10コスですからナーフ対象になるかは微妙かと。
それより魔海を絡めて7.8ターン辺りでOTKを可能とするドラゴンのPP加速の水巫女か闘気がナーフされそうなかと。PP加速さえなければ魔界のOTK自体はゲーム的に妥当な感じでしょうし。
その辺りを絡めて、更に次弾でドラゴン、ニュートラルの高コストを強化するなら水巫女または闘気のナーフがありえるかなと予想します。
ただ流石にそろそろ新システムが来て、それで単純なPP加速のアドバンテージが相対的に減ってくれないかなぁなんて思いますが
この2ヶ月で多くのカードがナーフされました。特に環境で突出した勝率をあげている訳でもないのに調整されたカードもみられます。これは運営のナーフ基準が変わって来ているとみるべきでしょう。
今まで運営は環境を支配したカードのみに手を加えて来ました。それが最近では次環境で猛威をふるいそうなカード、勝率に関わらず高いパワーを持っているカードにまで範囲を広げています。これは運営に焦りが生じたからでしょう。
その根拠として、今回のナーフ文で特に話題になっている一文。要約すると「今後はクラスの強化に壊れカードは追加しない」という部分ですね。これは壊れカードに不満を持ちゲームを離れるユーザーを見過ごせなくなったからでしょう。
故に今後は使用率、勝率に関わらず調整されるカードが出てくることでしょう。どんなカードが対象になると予想しますか?
私は「魔海の女王」を推させて頂きます。これは今後のドラゴンのためです。これを絡めたOTKがドラゴンには多数存在します。でもOTKが容易なことから録なカードを貰えないクラスがいますね。ドラゴンが同じ道を歩む可能性はおおいにあると考えます。
OTKが妥当と言われると…うーん
本当に妥当かはさておき、超越やイージス、アルベール、白銀白狼、異形、ネフティスなどなどを考えると10ターン辺りでのOTKは個人的にはムカつくけどしゃーないかなって感じます
OTKが嫌いというのなら個人の好みの問題なのでいいとしても、妥当かどうかを疑うのはさすがにあれじゃないですかね。10コスカード1枚出したらはい勝ちというようなものならともかく、現状はどんなOTKでもそれなりの条件を整えた上でしか成立し得ないものばかりですし。
私はOTKが嫌いですし、カードゲームとして盤面を無視した超火力を叩きつけるというのもどうかな?と思います(下準備が必要なものは除きますが)。しかし今回魔海を挙げたのはドラゴンがもっと効率の良いOTKパーツを実装せずに追加パックで強化することが果たして出来るのか?という理由からです。エルフはリノセウスがいることからなかなかプレイ回数を稼ぐカードが追加されてませんね。魔海はそれと同じ危険性を持っていると思うのです。