シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
昆布はそれほど使ってるわけではないので①~③については答えられませんが、昆布の特徴と言えばやっぱり除去&回復を同時にこなす効果の豊富さですよね。それだけでアグロ系にとっては致命的なのに進化権を使えばそれがさらに増えるわけですから、後攻でも変わらない安定感を出せてもおかしくないと見ることができるでしょう。
ちなみにいわゆるヘクターネクロが先行有利とされる理由は、他のアグロ系のそれとは違うと考えられます。
ヘクターネクロはつまるところ7ターン目以降で勝負をかけるデッキですから、6ターン目までに大勢を決めてしまうアグロ系が弱点の一つと言えるでしょう。これに対してネクロ側が先行を取ることでアグロ系の速度を緩めることができ、少しでも弱点を補うことができます。
また、ヘクターネクロは後攻のアドバンテージである進化権や手札+1をそれほど必要としないデッキであることも、結果的に先行有利と見られる理由と言えるでしょうね。
4週目メタレポ出ましたね。ちょっと気になったことがあるので質問です。
最近増え出してる昆布なんですが、アグヴnウィッチには明確に勝ち越してますが、ネクロには負け越し。よく先行有利でまとめられがちなネクロとアグヴですが、ネクロは昆布に対して耐性があるんですね。昆布はまだ作ってランクまで20戦くらいしかしてないので、ネクロには対する使用感がわからないです。
というわけで昆布使ってる方に質問。
①ヘクターネクロは辛い?
②よくある負け方
③よくある勝ち方
④その他なにか耳寄り情報
昆布が後攻とった方が勝率高いということは、アグロで轢き殺されるということは少ないってことかな?
ありがとうございます。以前別の質問で、アグヴとネクロが先行有利の元凶だという意見の方もいらっしゃいましたが、こちらの意見を参考にするとそうではないみたいですね。
ラスワは守りより攻めに徹した時に強い能力なので、先攻有利は理にかなってると思います。後攻側は処理に回る宿命にあるにも関わらず、ラスワを積極的に割っていけば不利トレードになるわけですから。
今、シャドバログのデータを見てきましたが速いデッキに対抗するために先攻が必要みたいです、返答者さんの意見が正しいと思います、理由は後攻不利ではないデッキ相手のクラスをみると先攻勝率があまり高くないため、アグロ同士が先に削り切る戦いに比べ、アグロに対するヘクターネクロは相手の速度を落とすかヘクターなどを間に合わせるために先攻が必要になっていると私は考えます、失礼しました