シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
バハ期まで最強だったエルフ。どこで差がついたか?
答えは騒乱です。騒乱で異常にカードパワーが高いカード(水巫女、ヘクター、イージス)がでたから。このレベルのパワーを持ったカードがエルフに行くとナーフ前倉木より強くなってもおかしくないです。
エルフは下手に強化すると強くなりすぎるんですよ。現にリノと白銀がフィニッシャーとしてとても優秀です。
面白い効果のカードあるのにコストが高くて効果が発揮できないからストレス与える感じがあります。
基本的にはコスト下げて効果得られやすくした方がいいと思うので下記に例を挙げてみました。
フェアリードラゴン 2コス0/4守護→3コス0/6守護
ペタルフェンサー 4コス2/2→4コス2/1疾走
妖精の使役者 4コス3/3→3コス2/2
フェアリーケージ 4コス→3コス
宝石のエルフ 5コス3/4→4コス2/3
ロビンフッド 5コス3/6→4コス2/5
レオネル 5コス2/2→4コス1/2
フェアリープリンセス 6コス4/4→5コス3/3
ローズクイーン 8コス5/5→7コス2/5守護
他に案があればお願いします。
単独で最強ってわけでもなかったがな 後、パワカが直接的原因というか除去性能が強化されないのが原因なんだよな アグロを組めず、中盤の盤面でも勝てず、守護も突破できず、中盤でゲームが決着するため終盤がやってこないから「優秀」なフィニッシャーを使う機会がない 何が言いたいかというと別の核になるフィニッシャーか強力な除去カードが来ない限り基本的にはどうしようもない 運営はそこを勘違いしている気がする 既存カードの強化→リノセウス超強化→だったら強化は見送り、という流れはどっかで断ち切らないと
中盤でも勝てるようになったらリーパーナーフ前のヘクターネクロと同じようになるってことですよね?