シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
普通のネタデッキ使いはネタである事をちゃんと理解して使っているのでネタの方が偉いなんてことは言いませんし、他人がガチデッキを使う事を批判したりはしません。
それらをするのはガチ使いネタ使い以前の、人間の質の問題なので。
まぁネタ使いも人間なので、一般的に弱いとされるネタデッキでガチデッキに勝てたら、自分の強運について自慢の一つもしたくなるのは仕方ないと思ってあげるべきでしょう。他のゲームで言えばガチャでこんなにレア引いたみたいなものですね。
フリマにまで来てガチを使うな、という声に関しては全く気にする必要はありません。上で言ったように人間の質の問題です。使いたければ『気にせず』使えばいいです。『気にせず』の部分が重要です。
最後にネタデッキについてですが、ネタデッキは良い物ですよ。
ネタデッキは勝てないからネタ、ではありません。構築の比重が(やりたいこと>勝ち筋)であるため「ガチデッキよりは」勝てませんが、それでも勝ちのプランをちゃんと考えているのがネタデッキであり、それがないのはただカードを詰めただけのデッキです。
そしてネタデッキはこのゲームをより深く楽しむために非常に有効である、とあえて言い切りましょう。
やりたいことをやり、その上で勝つためにはどれだけの脳力を構築につぎ込む必要があるか。もちろん構築段階では終わりません。試合が始まってからも相手のデッキを読んだプレイングをより追求しなければならない。そしてこれらは他の誰かのものを参考にする事はほぼ不可能です。こう並べるだけでとんでもない量の遣り甲斐を秘めていますよね。
まぁ遣り甲斐を魅力に変えられるのは、わりとドMの気がある人に限られると思うので万人にはオススメできませんね。
長くなりましたが、ネタデッキとはそういうものだと思います。
ここのQ&Aを見ていると、ガチデッキはフリマに潜るな、ガチデッキ使ってたやつにボロ勝ちしてやったwww、みたいな投稿が最近よくみます。
別にネタデッキでランクマやフリマに潜るのは構いませんし、ネタデッキ自体シャドバの楽しみ方なので異論はありませんが、ネタデッキを使ってフリマで、ガチデッキを批判したりするなどの行為の意味がわかりません。
勝ちたいから勝てるデッキをなにがダメなのでしょうか。
そもそもネタデッキというのは勝てないからネタであって、勝てないからガチデッキを使うなという理屈はおかしいと思います。
皆さんはガチデッキを叩く人のことをどう思いますか?
また、ネタデッキのことをどう思いますか?
長文ありがとうございます。 確かに「気にせず」使うことが1番良いのですが、最近あまりにそういった質問等が多いので、少し苛立って書いてしまいました。