シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
たぶん素人目から見るからおかしいと感じるってのが正しい
色んなTCGやってたら強カードってのはそんな感じで作られてるの多いからね
ただの完全上位互換とかある程度続いたらどんどん出てくる
面白い効果作っても弱いと結局使われないからより強いカード出すしかない都合上ある程度は仕方ないと割りきるしかない
素人目からみても作り方がおかしいですよね
1 効果を複数詰め込む
・フォロワー出して、能力強化して、突撃つけて
・フォロワー出して、ラスワで更にもってきて、ついでにコスト0にして
・2回攻撃についでに無敵つけちゃうとか、回復してPPも+してみたり
なんでそんな一杯重ねちゃうの?
2 デメリットがない
効果が凄いのにそれに対してデメリットがなくて支払うのはコストだけ
ゆえにどんな場面でも使えたり、どんなデッキにでも入ったりする
3 スタッツまで高い
色んな能力持っているのに素のスタッツまで高いから面倒
ファンファーレやラスワの能力だけで強いのにスタッツはコスト平均とかざら。盤面更地+13/13とか「13って数字かっこいいよね!」みたいな
ノリでつけたとしか思えない
なんなんでしょうね。これ