質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

カメラ通話とか友達と目の前で遊ぶときに使えるルールですが
シャドウバースダウトというルールをつくって遊んでます。

1から10の数字を書いたカードを、
自分と相手それぞれ10枚ずつ用意します。
これをダウトカードと呼びます。

自分のターン終了前に、ダウトカードを一枚選んで伏せることができます。
伏せなくてもよいですが、この場合4のカードを伏せました。

伏せた次の相手ターン時、相手がPPが4のフォロワーをプレイした場合、ダウトカードをひっくり返します。
すると出したそのカードの攻撃、進化、コストへの使用はすべて禁止されます!
PPが3のカードをプレイした場合、先程伏せたダウトカードは効力を発揮しません。
PPが変動する場合は変動前のPPを参照します。
エンハンスも同様です。

効果を発揮したダウトカードはもうこのゲームでは使用できません。
また、相手が違うPPのカードを出したりして効果を発揮出来ずに終えたカードも伏せから戻し、使用できなくなります。

相手プレイヤーは、ダウトカードを伏せられている場合

ターン開始時にダウトカードに対して数字を宣言宣言し、ダウトすることができます。

見事当てることができた場合、そのダウトカードを自分のものにした上で
当てられてしまったプレーヤーは次のターン、ダウトカードをプレイできなくなります。
外れてしまった場合、このターンはカードのプレイができなくなります。

仮に盤面すべてがダウトカードによって行動不能になった場合
行動不能になったプレーヤーの敗北です。

これは楽しいですよ~
超越が来そうなターンに、疾走してくる6のダウトカードを伏せるか
ゴーレム対策に2のダウトカードを伏せるか・・・などのよみあいから
イージスですら9のダウトカードを出されると置物になるので
ダウトカードを伏せられていたら9を宣言しておくとか
その裏をかいて2とかのダウトカードを伏せておくとか・・・
オンライン対戦ではやりにくいですが身内でやるときとかは是非やってみてください。

Q:シャドバを楽しみために

ルームマッチで特別ルールで戦う時エボルヴ縛りとかをやって楽しんでいるのですが他に何か面白い縛り、ルールはありませんか?

  • キチゴブリンガイジ Lv.50

    もうそれシャドバじゃない。画面を超えた発想流石ですこんなレベルの高いルールでやってる人もいるのは尊敬ですね。 これは是非やってみたい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略