質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

強いです・・が、進化前攻撃0なので、相手はテンポロスするもののほぼノーリスクで破壊できてしまうのが非常に弱いです。

せめて進化前1/5なら強かった気がします・・。

Q:赤き猛竜について思うこと

3コスで進化後10/10とかおかしいだろ

  • 鹿太郎 Lv.16

    テンポロス?攻撃力0なら猛竜撃破しても盤面はそのまま残るから、むしろテンポ取ってると思うんだが?俺が何か見落としてるのかな?

  • 家庭の事情でしばらくシャド禁 Lv.41

    すみません、にわかなので間違って認識してたかもしれませんが、それはテンポアドじゃなくてボードアドではないでしょうか?

  • 家庭の事情でしばらくシャド禁 Lv.41

    あと、TCG用語のテンポの意味のつもりじゃなくて、2体くらい1ターン分ロスして顔面いけないくらいのニュアンスです。紛らわしい書き方してすみません…。

  • 鹿太郎 Lv.16

    自分もtcg用語に特別詳しい訳ではないので強くは言えませんが、少なくともシャドバで使われるテンポはテンポエルフに代表されるように強い盤面を取る意味で使われていますね。

  • 家庭の事情でしばらくシャド禁 Lv.41

    なるほどです…。紛らわしい表現をしてすみません。テンポよく殴れないくらいのニュアンスで使いました。テンポアドのテンポの意味ではないです。

  • 鹿太郎 Lv.16

    リロードし忘れて4つめの返信見ずに投稿しちゃいました。申し訳ない。

  • zer Lv.35

    ファイターさんの言う「顔叩くテンポ(行動)がロス」で通じてると思う。ロスとか戦術上の話の中ですし。 鹿太郎さんが反応したテンポは「テンポ(構築・デッキタイプ・アーキタイプ)」の方で戦略面の方向ですね、微妙にこの書き込みの件とは違うでしょう。どちらの意味で通るかは文章の前後次第だと思う。

  • 家庭の事情でしばらくシャド禁 Lv.41

    補足ありがとうございます!調べたらMTGとかではテンポは前者でハースやシャドバでは後者の意味をさす事が多いみたいですね…。盤面中心のゲームだからかな…。難しい…。

  • 鹿太郎 Lv.16

    シャドバが最大限にリスペクトしてるハースストーンからの流れで戦術として盤面が弱くなるのをテンポロスと表現するプレーヤーさんが多くいます。例えば、テンポロスしてでもライフアドを取りに行くみたいな感じで使われます。ただファイターさんの様にボードアドと表現する方も結構おらるので自身のやってきたゲームで表現にズレが あるようで面白いですね。

  • 家庭の事情でしばらくシャド禁 Lv.41

    私がシャドバ暦浅いのが、バレちゃいますね…。失敬しました。

  • 鹿太郎 Lv.16

    むしろファイターさんに同調する意味で投稿しましたが、他意がある様に見えたなら申し訳ない。

  • 家庭の事情でしばらくシャド禁 Lv.41

    あ…いえいえ大丈夫ですよー!気にしないで下さい!

  • おいもまじぽてと Lv.24

    思わぬところで勉強になった。そこまでやり込んでないし、俺の頭でテンポが~とか使うと恥かくだけだから意味ない知識だけど。

  • 家庭の事情でしばらくシャド禁 Lv.41

    結構いろいろな意味で使うみたいなので、相手がどういう意味で使っているかとか、受けてがどういう意味で受けとるか注意しないといけない言葉かもしれないですね…。コントロールとかアグロとかも…。難しい。

  • ティダーロ Lv.16

    この手のものを全然知らなかった頃はアグロってなんだよ要は速攻ってことじゃないの?とか思ったりしましたわ

  • 家庭の事情でしばらくシャド禁 Lv.41

    難しいですよね。日常で使う事もある上に、ジャンルによって意味が異なる専門用語で、しかも当事者たちは、それが常識でそれがすべてだから、下手すると喧嘩になってしまう…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略