通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

さすがにヴァンプの自傷をメリットのみと捉えるのは復讐ヴァンプを使ったことがなさすぎだと思う
復讐ヴァンプは疾走であっという間にやられるので、圧倒的にOTKエルフなどに弱いし、疾走が多いロイヤルやドラゴンにもやられる事が多いし、バーンが多い今の土ウィッチも結構キツイ

今はこれらがそこまで環境に多くなく、特にエルフが少ない事、アグロヴァンプが流行しており、復讐ヴァンプはこれよりも少ないため、対策されていないことが多いため、活躍出来ているだけです

糸蜘蛛やカオスシップなど活躍出来るパーツが揃ったとはいえ、今の環境にOTKエルフなどが増えたら、間違いなく復讐ヴァンプは衰退します
最近の人は復讐が活躍できる環境でしか、復讐を使ったことがない人が多いため、復讐のリスクを軽く見ている人が多いですが、これは決して軽いものではありません

自傷というのはヴァンプにとってもリスクのある行為であり、そのリスクを冒しているからこそ、パワーの高いカードを使えているという点を再認識して欲しいですね

Q:ネクロとヴァンプが強い理由ってこれですよね?

エルフ、ネクロ、ヴァンプには「他のクラスに取っては間違いなくデメリットだが自分のクラスには有利に働きうる効果」というものがあります。順番に、自分のフォロワーを戻す、自分のフォロワーを破壊する、自分のリーダーにダメージを与える、です。この3つについてですが開発者側は有利に働きうるということを理解していません。だから更にこんなお得効果をつけちゃっています。
エルフ→カードを1枚引く、相手も戻す、自分のスタッツ超強化
ネクロ→カードを2枚引く、相手も破壊する
ヴァンプ→カードを2枚引く、コストに対して全体的にスタッツや能力が高い
などなど。
自分のクラスに合致した効果を発動させてさらに有利になるおまけつきともあれば強いのは当然です。エルフはニュートラル迫られてクラス特性発揮できないから弱くなってるだけ。少しそれますが根元への回帰も「お互い戻されてイーブンだし5くらいでいいや」くらいのノリでしょ。甘い。

この完璧な説明、崩せるかたを募集してます。

  • 馳夫 Lv.281

    認識はしている、アルベール?で負けるほどヤバい、でも今のヴァンパイアは用心棒や緋色、カラボスなんかの上に復讐を載せている状態でそれが有利に働いているから復讐が増えている、環境が不利になれば減るのは当たり前だけど、話しているのは今の環境での有利不利だからそれを認識して欲しい

  • むるむる Lv.80

    いや、この文面のどこから今の環境での有利不利を語っていると受け取れというの?超能力者じゃないんだからそれは無理でしょ。運営側はデメリットが有利に働きうることを理解していないと書いている以上、環境に関係ない普遍的な話としか受け取れないけど・・・普遍的な視点で考えたら明らかに自傷はデメリットの方が多いでしょ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略