シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ミントを入れる場合は、ミントを軸にしたデッキにしないと微妙かも。
スケルトンオーガ、ゴブリンゾンビ、破魂の少女など、ミントと相性の良いカードをたくさん入れるデッキです。
ただしミントが無い時はこれらを普通に使う事になるため、ミント以外でデスタイラントのネクロマンスが発動しづらくなります。
10PPのミントタイラントで締めるコントロールなコンボですね。
時々10ターンにもなって一枚も引けなくて泣きます。サーチ欲しい
周辺カードを増やさずミントだけ入れる場合、「これを放置したらデスタイラントが飛んでくる」というデコイとして使えます。
実質守護の中でも最も強烈な部類でしょう。
ナーフ前倉木にはちょくちょく刺さりました。
某笑顔動画の動画に触発され、手持ちのカードでなんとなくデスタイラントデッキを作ってみたんですよ。死霊の宴とかミントを持って無かったんで入れてないデッキなんですが、試しにランクマで3戦したら何故か2勝もしまして、「もしかしたらこれいけるんじゃないのか」と思いました
何より驚いたのが、普通に墓地20くらい貯まるものなのか、ということなんですが、質問は
①死霊の宴やミントをデッキに入れているか
②下のデッキを添削して下さい
の2つです。死霊の宴やミントは汎用性が低く、腐りやすいのではないか、と考えているのですが、実際どうなのでしょうか?
見切れはネクロアサシン3、デスタイラント3、オディール2です
タイラント使いの方、回答お願いします!!
ミントを軸にするとミントを引かないと動けない、という状況になるかもしれないのがなんか嫌ですね。サーチも無いですし。10ターン目まで行ってるとミントなくても墓地貯まってる気がするんですよね
実際、ミントを引けないと精彩を欠くデッキです。あとこれ、軸はあくまでミントなのでタイラント主軸じゃなくなるってのもあります。ミントにとってデスタイラントは相性最高ですが、デスタイラントにとってミントは相性微妙なのかもしれません