質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

①(今は特に)ないです
よっぽどビショが増えたら考える
②ラスワ持ちは消される前に割る
基本的にラスワネクロは、安易にラスワ持ちを割るべきではありませんが、対ビショだけは別です。従者やキマイラにはすぐにソルコンなどを打ちましょう。ただし先手6ターン目だけはテミス警戒でラスワ持ちを残すのもありです。
③先手なら1コス2コス 後手ならゾンパ
普通だな!
デッキについてですが、ウルズとネクロアサシン合わせて6枚は多すぎるように感じます。また、カムラは基本的に受けに回る時に使うカードですが、ラスワネクロで受けに回るのは相当きついので、カムラは無い方がいいと思います。攻めで強いカードを積極的に入れましょう。
下の画像は僕のデッキです。見切れはネクロアサシン1、ケル1、フィーナ2、ヘクター3、不死の大王2です
Jcgオープンの優勝リストを38枚コピーしたリストです(唯一の差は冥河の導き手2)
ラスワネクロは非常に自由度が高く、大抵のカードは受け入れてくれます。新環境でも頑張りましょう!!

Q:ネクロでの対ビショップの構築・立ち回りについて教えてほしい。

メインでエルフをつかっているものですが、憎きルナちゃんを研究するためにヘクターを使ってみたところ、かなりはまったものです。
ヘクターが強すぎてやばい。そして突進付与にネクロマンスを要求(ネクロマンス3か4ぐらい)もしくはゾンビ出しor突進付与のどちらかをエンハンス8にする、とかすれば考えることが増えて面白そう、など妄想してます。

さて質問ですが、ビショップに勝率がよくありません。
疾走、エイラ、イージスどの型でもいまいちうまくいきません。
自分でビショを使ってみようにも、カードもエーテルも余裕がないので触れていません。
①構築でビショップを見て特に入れているカードはありますか。
②対ビショでの4~6ターン目で気を付けていることはありますか?
③マリガンで狙うべきカードは?
いま主に使っているデッキを載せておきます。
アドバイスよろしくお願いします。
切れている部分はカムラ2枚、ヘクター3枚です。

  • どーてき Lv.18

    詳しい説明とデッキ紹介ありがとうございます! 組みなおして試させていただきます! ②ラスワを自分から割ってるのかあ、なるほどです。 消滅つかわせなきゃ、と思ってひたすら素だししてました。 ネクロアサシンとウルズ6枚は多いのですね。 お気に入りなのと使ってて楽しい(とくにウルズ)ので絶対引きたくてマシマシしてました。 「ラスワで受けはきつい」というのがいまいちわかってません。ビショップに限定せず、ということでしょうか? 不死者とアサシン、祝福などで受け重視で考えてました。 終盤だとならべてなぐる方が強い、という意味でしょうか? 次はネフティス使ってみたいので、構築済み購入検討中です!

  • 膨れ鞘 Lv.47

    カムラ出して守勢に回るより、ヘクターなどで圧力をかけにいく方が強いということです。わかりずらくてすみません。やっぱりヘクター強いので、カムラで守るよりは、ゾンパや不死の大王、ラスワ持ちを並べてヘクターをちらつかせた方が強いというのが僕の考えですね。ラスワネクロにはドロソが多く、わざわざ受けに回らなくても消耗戦は強いため、カムラよりも攻めで強いカードを入れるべきだと考えています

  • どーてき Lv.18

    なるほど! たしかにテミス→展開したいけどゾンパしかない があったのを思い出しました。 カムラ君はにっくき倉木くん絶対ゆるさないマンとして採用してたのです。 しかし仮にそうだとしても大王様はいれるべきなのですね。 ありがとうございます!

  • どーてき Lv.18

    ということは2コスが少ないって皆さん言ってるのは、終盤並べるのにも2コスは役に立つという意味もあるのかな。 こっちから並べる手段が少なすぎるのですね。

  • 膨れ鞘 Lv.47

    まあ破魂はすごく便利だから3枚取っていいと思います

  • どーてき Lv.18

    なんか三つ上の自分の回答がイミフで訂正。 ゾンパと祝福だけだと展開できない時があったから、もっと大王とかいれます、ということを言いたかった。 じゅるりはそういえば二枚しかもってないですね。 エーテル増えたんで作っておきます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略