シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
全てろくでもないカードであることが共通点
デッキを選ぶカードと人外魔境な10コストも混ざっているためカード単体性能で比較するのは困難ですが、
コストと効果と対処手段の有無で判断するとこんなところでしょうか
アリス≧バハムート=巫女=ヘクター>ウロボロス=超越≧イージス>昏き
○簡単な評価理由
アリス:4コスト3/4のゴリアテにどうすれば激励の舞(4コスト)がついて効果が手札まで及ぶようにできるのか意味不明。4ターン目から単独でこの振舞いができるのを問題視しました。
バハムート:テミス(6コスト)撃った直後に13/13を出す動きをどうすれば10コストで収められるのか意味不明。
巫女:3コスト2/3のヒーリングエンジェルをどうすれば5コスト4/5にして竜の託宣(2コスト)と永続ライフゲインが付くのか意味不明。
ヘクター:7コスト6/7のインペリアルマンモスにどうすればファイター(2コスト)を複数連れてくる能力つけた上で瞬間とはいえ激励の舞(4コスト)2回付くのか意味不明。特に激励の舞2回の部分。
ウロボロス:2コスト2/2のアルティメットキャロットをどうすれば88/4にしてファンファーレでソウルストライク(3コスト)とラストワードで3点ライフゲインを付けられるのか意味不明。
超越:カードプールが増えるほど評価が上がっていく予定。追加ターンは脅威ですが現状のカードプールとこの比較対象達と比べればこのあたり。
イージス:9コスト8/8のイスラフィールがいるからスタッツは割りとまとも。イスラフィールの能力であるエンジェルバレッジ(3コスト)2回相当と完全除去耐性が等価値なのが意味不明。ニュートラルにバウンスとMTGでいうところの悪魔の布告が無いのが問題の本質。
昏き:8コスト6/7のルシフェルの永続4ライフゲイン(進化後永続4点火力)を瞬間6点火力に置き換えただけで実はこの中でもっとも普通(潜伏が余分な気はするが)。8コストなら普通だけど、バフォメットサーチによって5コストで振舞ってるせいで絶賛悪目立ち中。