シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ドラゴンが増えてるのは昏きが警戒されすぎて、キャット軸が増えてるから。
ドラゴンが増えると土が勝てるのは、対ドラゴン意識で最多勢力のヴァンパイアが昏き軸に切り替えるから。
以上でメタが回るってこと?
特にレーティングbo3においてです。
自分も数日前までは先行倉木運ゲーなどと思っていましたが、環境について理解すると考えが変わりました。
なぜヴァンプがメタられているのに勝率が高いのか、ネクロとドラゴンはなぜ増えているのか。(ちなみにドラゴンが増えると結果的に土ウィッチが勝てます)わかる方いますか?
実際にこのメタを読めるプレイヤーの中には勝率7割という運ゲーでは説明できない数値を出している人もいます。ヴァンプだけを使っているわけではないです、倉木0枚のリストすらあります。
ここの回答にあるような意見や、今まで私が思っていたこと。
実際の環境とはかなり認識がズレていたので質問しました。
正しい考えです、データ上でニューヴに不利デッキが存在しない錯覚を起こす原因がそこです。
どちらにせよ早撃ち勝負には変わりないですね。こんな形でのメタは正直いらないです。
早打ち勝負?何のことでしょう?それが6ターン昏きのことを指しているなら、対策できるデッキは普通に存在しますよね。メタの流れが好きかどうかは個人による所ですね。現状のバランスが良いとは私も思いませんが