質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Asta Lv54

強制ターンエンドの是非は他の回答で言われてる通り手札露見があるのでなしとして、長考・遅延・どちらとも判断つかない行為を気にする必要は別にない、というか気にしないようにしましょうと提案したいと思います。

画面の向こうの相手も様々な事情を抱えているわけですから、明らかにやることのない状況での長考だとしても原因はいくらでも考えられます。
単純にターン終了の押し忘れ(結構ある)、動画・配信等を見ながらのながらプレイだった、急に小さな用事が入った、急にトイレに行きたくなった、もちろん遅延リタイア待ちという目的も一定数はあるかもしれませんね。
いずれにせよ、所詮ゲームなのです。うっかりやながらが許されないような厳密な世界ではありませんし、あって欲しくもないものです。
もちろんやることがないなら早くターンを回してくれるに越したことはありませんが、現状の持ち時間設定と利用規約が許す限りは、相手にそれを求めるのは傲慢というものです。
ましてやそういう相手を押し並べてリタイア待ちと決め付ける考え方は、良識あるプレイヤーのあるべき姿勢だとはとても言えないでしょう。

もちろんこちら側にも早く終わらせたいという事情がある時だってあるでしょうから、そういう時は自らリタイアする選択肢だってあるのです。
いくらかのポイント(BPかMPかルピかは人それぞれ)と、要求されるであろう待ち時間に対する精神的ストレスとを天秤に掛けて、より自分の欲しいものを選ぶだけのことです。
リタイアすれば相手の思う壺ではないか?そういうこともあるでしょう。ですが、それによって相手が多少のポイントを得したところで何の問題があるでしょうか。こちらは早く終わらせたいという目的を持っているのですから。
自分の行動はあくまで自分の目的と利益に基づいて選択すべきです。

現状の不満解決をシステムや他者に求めるなんて非効率的なことをするぐらいなら、まず自分の行動で解決できるところから始めていきましょう。

Q:強制ターンエンド

例えば1ターン目に1コストカードがないとき、例えばppも進化権も0で全てのフォロワーが行動を終えたときなど、ターンエンドしか選択肢がない場面あるじゃないですか
そういう場面でターンエンドをしない人がいて時間の無駄になります
なので、本当になにもする事が出来なくなったとき、強制ターンエンドさせる機能があればいいなと思ったのですがどうでしょうか

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略