シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
プレイヤーがカードゲームという認識
運営がソーシャルゲームという認識
で齟齬が起きているからだと思ってます
現状のシャドバのプレイヤーは果たしてどっちの感覚でプレイしているのか?っていうのはおそらく企業の経験的にソシャゲだとサイゲは判断していると思っています
サイゲームスはソシャゲ屋ですよね(グラブル)
だから、弱化・強化(いわゆるナーフ)に対して
「補填を行わなければいけない」という体質自体が
カードのバランス調整というものを鈍らせているんだと思います
他のソシャゲ(モン〇トとかパズ〇ラ)は
古いキャラを救済してそのキャラの需要を上げてますよね?
じゃあなぜシャドバは上方修正が行なわれないのでしょうか?
1年経過で初期のカードの大半はインフレについていけず絶滅しました
しかしそれらのカードにも“1定数のファン”がいると思うのです
ドロシーをナーフしない理由が“1定数のファンが悲しむ”というなら“1定数のファンが悲しんでいる”いくつかのカードを救済すべきでは?
皆さんはどうおもいますか?