質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Arcueid Lv21

毎回毎回のぶっ壊れカードに対策らしい対策カードを実装せず
じゃあ次弾で対策カードを実装するのかと思ったら、
さらにひどいインフレで誤魔化す。

まず1つ目の間違いは、超越のもたらすイライラを運営が
わかっていなかった事と、対策手段の乏しい大量展開を、
有能全体バフと共に出してしまったこと。

2つ目の間違いは、冥府が暴れる事を予測できていなかった事。
もしくは暴れることがわかっていながら、
何の対策カードも出さなかったこと。

RoBはコスト軽減系スペブがやばいのをわかっていながら
ドロシーを躊躇なく出したこと、そしてバハムートとか言う
コントロール()デッキのフィニッシャーを出した事以外は評価できる。

3つ目の間違いは、ドロシーと乙姫セージで
大量展開はやばいと学ばなかったのか、
ヘクターとかいうぶっ壊れを出したこと。
そしてPPブーストの弱点を完全に補える巫女や闘気、
そしてバーンと回復を同時に行える無限リソースを出した事。

さらに言えば無敵や、リーダーへの攻撃で勝利が確定する
効果がKUSOなフォロワーも実装した事。あの...小学生ですか?

4つ目の間違いは、進化殴りするだけで簡単に8ダメ叩き出す、
クラス特性ガン無視カードを出したこと。
しかもコスト軽減の対象になるカードデザインにした事。
これ超越とドロシーで学ばなかったの?
そのくせ効果無効化・ランダム消滅などの、
ぶっ壊れに対する明確な対策カードを1枚も出さなかったこと。

ここまで最高級の素材(美麗イラスト)から
ドブネズミが食うような料理を作ってくれたシェフ(笑)サイゲ。
もうこうなったらとことん壊してください。

具体的に言うと...
0コスト土の印カードとか
土の印の数だけPPブーストとか
手札のスペルを0コストにするとか
スペルを再使用可能にするカードとか
自分と相手は墓地と手札のカードをデッキに戻して引き直すとか
これまで使ったカードの元のコスト分だけ任意のプレイヤーは
カードを引かなければならないとか
そーんなカードをそのうち出すんじゃないすかねえ(MoMaの冬並感)

Q:凄い!凄い!(どのデッキを使うか)迷っちゃうね

迷うかそんなもん!

どうやったらこんな環境作れるんでしょう・・・?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略