シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
以前は欠かさず返してましたが、最近は無視することが多くなりましたね。そもそも挨拶してくる人も減りましたが。
TOG以降多様な理不尽カードが蔓延して心が貧しくなったと自覚しております。「挨拶してきたけどどうせカエルとかエンハンスグリームニルとかバハムートとかイージスとかヘクターなんだろ(最近だと、ニュートラルなんだろ)」と考えてしまって、楽しむためのはずのゲームで疲れを感じることもしばしばです。モチベーションが分かりやすく下がって萎えてますね。
こうなると相手への敬意も忘れがちです。「どうせ~」で初めから相手に失望しているという失礼すら働いてますしね。
駄文すみません。
体感なので調べてデータを取ったというほどではないのですが、自分から挨拶をしない人や挨拶しても返さない人達のが圧倒的に多く感じます。
(こちらのリーダー次第ではさらに増える、最悪後攻で挨拶をしたとたん毎ターン煽りしかしないリーダーもいる。)
自分は先攻と後攻で自分ターンのはじめに挨拶をするのですが、(全てと言うわけでなく忘れることもしばしば)相手が先攻の時大抵向こうから挨拶されたことがWLDでは今のところないです。
一方挨拶をしたら挨拶を返す人もいるので全てが全てそういう人達ばかりではないにしろ、挨拶するのもしないのも個人の自由というのも踏まえてなお「eスポーツを目指している対人戦のカードバトル」でこのような挨拶しない(エモを切っるなどコミュニケーションを取らない)のが多い風習をどう思いますか?
ランクマッチは煽りが多いのでエモ切ってます。