質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

イ=スの大いなる種族 エルフ(暫定)
4/4/4→4/6/6
ファンファーレ:あなたの場の「イ=スの大いなる種族」以外のフォロワーを1枚選び、消滅させる。消滅させたなら、このフォロワーはこのカードの効果で消滅したフォロワーと同じ名前、能力を持ち、元の名前を失う。(破壊された場合は名前と能力を得られない。)
ラストワード:次の相手のターンの終了時、あなたの場の「イ=スの大いなる種族」以外の、最もコストが低いフォロワーを1枚消滅させ、このフォロワーを場に出す。このフォロワーはこのカードの効果で消滅したフォロワーと同じ名前、能力を持つ。(破壊された場合は名前と能力を得られない。)

要するに自分の場のフォロワーの精神を乗っ取って出てくるイメージなので、その度に乗っ取った相手である自分のフォロワーが消滅する仕様。場のフォロワー自体は増えないので、基本スタッツより多少強め(進化エルタ下とか盤面空で出すと強いのは、まぁ、そうねぇ……)。元ネタでは時を移動できるので何度でも復活できるけど、自分の場にフォロワーが無ければそのまま消えっぱなしになる。それ故にAOEにはめっぽう弱い。あと当然ながらファンファーレ持ちの能力をコピーしても、そのフォロワーのファンファーレは発動しない。もう一つ重要なのが、スタッツは4/4ないし6/6のまま。なので高コストフォロワーをコピーしても基本的に旨味がない。

悪用できそうだけどエルフで悪用できるカードって何かあるかなぁ……。せいぜいフェアリー大量生産した上でフェアリーを餌にして擬似モルディカイとして出てくるくらいしか思い浮かばない。あとは放浪するエルフ辺りをコピーして次のターン顔面に4点(6点)投げつけるとか。

Q:ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん⎝( ゚∀゚)⎠

倉木さんが『クトゥルフ』が元ネタなのは周知の事実です。
そして、黙示録も『ハスター』が元ネタなんですよね(´・ω・`)

と言うことは、
今後もクトゥルフ神話のカードが出てくるって事ですよね( ´ω`)ウフフ…
なので、気晴らしにSAN値直葬なカードを皆で考えようじぇ(`・ω・´)+

●原初の混沌(アザトース)
0コス フォロワー ニュートラル
0/1→0/1
・このカードが手札にある場合、空いている場があれば強制的に場に出る。
・このフォロワーは攻撃できない。
・このフォロワーは守護を持てない。
・ラストワード:このフォロワーを破壊したプレイヤーは敗北する。

AOEの撃てない平和な世界を作ってくれる神様ですね( ´ω`)ウフフ…

  • ぷよん Lv.41

    あ、進化後の能力に「元の名前を失う。」が抜けてた

  • もめんとうふ Lv.60

    おお、原典っぽい能力はいいですね( ´ω`)ウフフ…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略