シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
内容がこんなのなのになんで今すぐ終わらないのか?
ってたまに考えるんですよね
やっぱり「基本的には無料」ってとこと「ユーザー同士(知り合いも含めて)」対戦できるって要素が
プレイヤーを減らさないんかなぁとか考えてみたり。。。
個人的には
「ゲームコンセプトとしては非常に面白い。そしてイラスト・ボイスなども表現豊かである」
ようするに「もったいない」って気持ちがどっかにあって
「いつか息を吹き返すのでは?」という気持ちもあるにはあります
微弱ではありますが良デザインのカードも少々あるわけですし
すべてがだめだめってわけでもないのが曲者ですよねぇ
前環境ではランプドラゴンを中心にプレイし、ライブラ・ゼルのナーフでログイン勢になり果てていた者です。
ヤル気を失ったまま最近、新環境になって復帰しましたが、このゲーム、根本は面白いのに調整がセンスなくて残念すぎませんかね?
例えば、サハバハゼルで13点疾走ができ、それが強すぎたからナーフしたのに「倉木を実装します。最大16点を1枚で出せます。またバフォメット・ラウラ・ウルズとのシナジーが強力です」なんて小学生でもやらないでしょう?
また、ニューロが人気なようですが、展開力とバフの強みを奪われたロイヤルの個性とは何だったのか疑問です。
前環境最強だったランプドラゴンとヘクターネクロが息していないことも極端すぎる環境の変化に違和感です。
そりゃユーザーも減りますって…。
正直、このゲームに未来ってあるんですかね?スト5と謎のコラボするくらいに迷走しているから半年後にはサービス終了していそうな気もするんですが…。(大人しく水着スキンやデレマススキンを実装すれば良かろうに