質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

GUMSYRUP Lv28

ネクロマンスは「その数値の半分に相当する追加効果」を与える能力だと思います
死の祝福が、2コスト2/2を3体出す効果にネクロマンス6の半分に相当する追加効果を与えて、2/3守護3体という9コスト相当の動きを6コストを実現しているのが一例です
ヘクターはネクロマンス3でゾンビを出せますが、おそらく墓場を最大12消費するだけでも重いので、やや軽くしたのでしょう
スケルトンファイターもネクロマンス1で+1/+1できますが、こちらはアグロ前提のカードの為、能力を発動しやすくするためだと思われます
よって双翼の警護者のネクロマンスは、ブレイジングブレスと同等の能力だと考えると、ネクロマンス4は重いです 2が妥当だと重います

Q:ネクロマンス消費ってけっこう重くないですか?

タイトル通りです。

ネクロのクラス特性であるネクロマンスですが、
発動の基準としてよくある

ネクロマンス4
ネクロマンス6

↑これってちょっと重くありませんか?

ヘクターや祝福などの強力な効果なら納得ですが、
その他のカードも大方4枚ほどの墓地を要求されるのがキツく、
結局墓地の使い道が一部のカードに集約されるというのは
ネクロを使っている方々ならご理解いただけるかと思います。

せっかくのクラス特性なのに
ごく一部のカードにしか活かせないでは
デッキ構築の幅も狭まってしまい、
多様性が失われてしまうと思います。

(双翼とかスゲー強いと思うのにネクロマンス重いから使えない…)

あなたはどう思いますか?
もし改善案などがあれば早速運営に要望を送りましょう。

ちなみに自分は双翼の守護者あたりの
ネクロマンス消費を2くらいにしてほしいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略