シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
皆ヘクターはネクロマンス軽すぎだからどのネクロマンスも軽くすると皆ぶっ壊れるって言ってるけど、ヘクターはその上でネクロマンス消費無しの+2突進付与がぶっ飛んでるだけなんだよなぁ。まぁネクロマンスは軽くないとは言わないけど。
墓地肥やすのにも片手間にできるとはいえ相応の下準備がいるので、少し軽減した方が良くね?というのは昔から思ってました。この方がカードゲームとして良くね?という妄想に良く明け暮れてました。
ネクロマンス使わないとバニラな奴らは1ダメ=墓地1、2コスフォロワー=墓地4を目安に、既にメリット効果持ちは少し重めに、位がバランス良さそうだと思う。(1例 スカルライダーをネクロマンス4、双翼は守護持ちなのでネクロマンス3)
こういう調整ならネクロマンス使いやすかったろうになぁ…
タイトル通りです。
ネクロのクラス特性であるネクロマンスですが、
発動の基準としてよくある
ネクロマンス4
ネクロマンス6
↑これってちょっと重くありませんか?
ヘクターや祝福などの強力な効果なら納得ですが、
その他のカードも大方4枚ほどの墓地を要求されるのがキツく、
結局墓地の使い道が一部のカードに集約されるというのは
ネクロを使っている方々ならご理解いただけるかと思います。
せっかくのクラス特性なのに
ごく一部のカードにしか活かせないでは
デッキ構築の幅も狭まってしまい、
多様性が失われてしまうと思います。
(双翼とかスゲー強いと思うのにネクロマンス重いから使えない…)
あなたはどう思いますか?
もし改善案などがあれば早速運営に要望を送りましょう。
ちなみに自分は双翼の守護者あたりの
ネクロマンス消費を2くらいにしてほしいです。
スカルライダーなども、出た時にダメージを与える効果は盤面の取り合いが重要な今弾では有用な効果だとは思いますが、現状ネクロマンス6と重いのが残念でなりません。もう少しネクロマンス消費が軽ければ輝くというカードは多いと思うんですが…。