シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分は
カラボスアグロ
メアリーディーラー
アザゼルメアリー
ニュートラルヴァンプ
サーペントヴァンプ
復讐ヴァンプ
バットミッドレンジ
倉木コントロール
鍵ヴァンプ
を使ってますね。
元々MTGで黒使いだったのでヴァンパイアのスーサイド戦術は大好物で墓地がテーマで同じく大好物のネクロと共にスタンダードからずっと愛用。
やっぱり好きなテーマのデッキって楽しいですよね。
エイラとの20ターン越えの対戦とか本当に懐かしい。
ただ、今回はかなり強化されて回りからの風当たり強いので前回のネクロ強化と同じで少々困惑気味。
倉木追加は自分としてはありかなと思ってます。
正直コントロール軸のヴァンプ自体、単体完結のフィニッシャーが居ない事がずっと難点でしたから。
8コスですしイージスとか考えるなら居てもおかしくはない性能です。
ただ、やっぱりバフォの存在が癌でしたね。
バフォが登場したとき最大の相方と目されてたサーペントが見事に爆死してバフォ自体ファンデッキくらいでしか見ることがなかったですが、将来的にヤバいカード筆頭とヴァンプ使いの間で囁かれてましたからね。
今回見事に相方見つけて化けやがったなって感じです。
正直バフォのエンハンスさえ削除すればバランス良くなると思うんでそこは運営さんに期待ですね。
自分はエボルブからヴァンプ使いですが、ヘイト溜まって かなしいです。
アグヴァン以来ですかね、あの時よりもだとは思いますが。
そこで前からヴァンプ使いの方々は今どんなコンセプトのデッキを使っていますか?
強さのニュートラル軸
TOGを踏襲した 復讐
バハ期からの再来 昆布
はたまた転職かそれ以外
自分は昆布でエイラと戦い デッキなくなるまで戦い懐かしくなりました。
たくさん使われてるんですね!すごい… 実際カード考えるのすごい難しいですよね、三ヶ月で100枚考えて、他との兼ね合いもーってやってると大変だと思います(この業界について何も知らないけど) いい感じの調整期待ですね!