シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
単純に環境トップしか使えないノータリンがドラゴンから消えてプレイヤーの質が上がったのでは?知らんけど
ナーフ後はコントロール使ってると咆哮がめんどいと思った
6月上旬の高ランクユーザーの対戦データを集計したところ、『ランプドラゴン』は、変更前の勝率54.0%、使用率26.8%から、変更後は勝率55.3%、使用率11.5%となりました。勝率は引き続き高い水準ですが、使用率は下がり、「Tier1」(最上位のデッキ群)の1つとして適正な状態になったと考えています。
勝率あがってんじゃねえかコラ
どこが問題ないんだいい加減にしろ
質問は、ナーフ後のランプについてでも書いてください
同意見ですね、要は環境トップだからドラゴン使ってた勢が消えて、元々のドラゴン使いが大半を占めたためプレイヤーの質が上がったのでしょう ナーフ内容を見れば、ドラゴンにとって+になってるような内容では無かったですし、ナーフが影響してるとは考えにくいです。 確かに勝率が異常なのは認めますが、上がったってよりかは結局ナーフしても強かったが正確かと まぁー、使用率自体はかなり落ちたので意味がなかったとは思いませんが
これ 結局シャドバのデッキ人気なんて流行でしかないんよなかなか同意されないけど 流行ってなくても勝てるデッキは勝てる
白狼白銀がそれよね~♪
確かにTOG後半のドラゴン使いは、「え~っ、そっち系~?」ってのが多かった。いやぁー強かったなーどれも(たまにセラフの餌食もいたが…)。
だねぇ。使用率半減以上で勝率ほぼ横這いなら、むしろナーフとしては良い塩梅だったって証左な気がするよ。