質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

居るじゃないか!屍王さんが!
まあ割と冗談抜きにシナジーあると思う
序盤アグロ傾向に立ち回って、ネクロマンス稼いで、4ターン目に進化置き
そこからゴブプリ出したりすると間違いなくめんどくさい
ダークアリス出す前に鏡の世界でも使っておけば、ダークアリス出した後にこいつ出しておくとどっちを除去しても残り続けるから本当にうざい
それと力比べ辺り置いておくと良い
それにダークアリス投入後はネクロマンスなんて使わないんだから、こいつ入れておいていいじゃんという気持ちが強い

Q:悲報:闇アリスと噛み合ってるカードが発表されず

全カード発表されたそうなので私の感想を言うと
「ダークアリスを何故実装したの?」
デッキ圧縮して確定サタンだよやったね!じゃねぇんだよ間違いなく弱い(確信)
デッキの残り枚数に依存するカードや手札や山札から消滅された瞬間出せるみたいなのを追加してくれんだろうなとか思いながら残りのネクロのカードには期待していたので残念です。
入るとしたら通常アリス軸に後一歩でリーサルって時に出せる1ターン速いモルさんとして使うのが妥当でしょうか?皆さんの考えを教えてください
鏡を使って涙をニュートラルにして闇アリスを無限バフ製造要員として使おうとしているそこのキミ!
フリマで1日1回決まるといいな!

  • ラッキー Lv.84

    鏡使っても復活したらネクロだからなぁ…鏡使った時だけパッと倒されてダークアリス出す時はただのネクロフォロワーになってそう

  • けーし Lv.19

    手札に抱えておくんだよぉぉぉ!!!

  • けーし Lv.19

    それにダークアリスを先に出しておかないと両方同時に除去されたときにこいつ残んないんだよ

  • ラッキー Lv.84

    え、でもダークアリスで圧縮した後って高コストニュートラルで攻めないとダークアリス出した意味なくない?バハやエンハグリームニルで攻めるならともかく、屍王+6コス以内のニュートラル出すくらいなら、アリスじゃなくてモル出して屍王の代わりにウルズ+ネクロの何か出した方がいいと思う

  • けーし Lv.19

    ダークアリス先に出しておくと、ラストワード後、効果発動時にこいつは死んでる状態になるんで消滅されない ちなみに力比べと一緒に出せるところも強い

  • けーし Lv.19

    超越辺りと相手すると死ぬで 序盤で屍王の王使ってアグロな立ち回りするならゴブプリ居るけど、アグロじゃないならいらないよ高コストニュートラルを突っ込んで、欲しいのこないときはこいつと力比べおくだけ

  • ラッキー Lv.84

    ダークアリスの効果で力比べサーチかー、力比べの効果にダークアリスや屍王がかからなければ強いんだけど、結局モルと同じ悲しみを背負いそう。屍王+力比べなら自分はやっぱりダークアリスの後バハやグリームニル出して相手の顔殴っていく方が強いと思っちゃう。デッキ圧縮しまくってるから粘られて困るのはこっち側だろうし

  • けーし Lv.19

    どっちかというとそれだと7ターン目にダークアリス出したときに、8ターン目、9ターン目粘れないじゃんってのが先行するんですよね それを出すための力比べでもあるんですよ

  • けーし Lv.19

    さらに言うと、7ターン目にダークアリス出して、8ターン目に抱えたコンバーション使って、屍王と力比べを出すのは普通に強い動きだと思いますよ

  • けーし Lv.19

    ちなみにダークアリス変異や変成された場合の答えの一つでもあります 両方抱えるのは難しいですけど、片方でも居れば相手は確実にリソースを消耗します ちなみに、ヴァンプに昏き底より出でる者を出された場合はどうにもなりません諦めましょう

  • ねむハム Lv.14

    力比べサーチなんかしたら先にこっちのデッキアウトが見えてダメじゃない?

  • けーし Lv.19

    ヒント先にニュートラル引いてる確率 あと、味噌なのはダークアリス投入後にコンバーションして、手札引けてかつ力比べとこいつ投入出来るところだからね

  • けーし Lv.19

    力比べ3枚入ってて、あらかじめ1枚引いてる状況で、コンバーションで他のニュートラル引く確率は100パーセントですよ? それと、サタンとのシナジーを考えてください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略