通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

九曜 Lv6

フリーなんだからガチで潜ろうが自由だとか、それを押し付けるのがエゴだとか色々言われてるけどさ、ガチ勢にはランクマっていう場所がちゃんとあるじゃない?
それなのに調整という免罪符でフリー来るのは甘えでしょ。ランクマを見据えての調整なのに、ネタと当たる可能性が(ランクマより)高いフリーに潜るのは元の木阿弥。結局楽に勝って自分が気持ち良くなりたいからだろ?
ネタがやりたいならフレとプレマやれってのも論点ずらしてるだけだしね。オンラインTCGの良さとして、その場にいなくともできる、一緒に遊ぶ仲間がいなくてもオートでマッチングされるってのが利点として挙げられるけど、後者の利点を無視してガチ側の理屈を押し付けてるわけだから、はいそうですかなんて納得できるわけないよね。
お互い相応しい場所があるわけだから、その場でやればいいだけなのにね

Q:フリマのデッキ云々

別に質問されているフリーのカエル云々の回答において、相手の事を思ってデッキを選びますか?という回答があったのを見て
私自身はフリーぐらいはそうするプレイヤーです。

まずミッションのためなので強デッキ使うのは分かりますし、普通だとは思います。

しかしフリーぐらいはランクマッチの様なギスギスした空気から開放されてプレイしたいと思っています。
実際前環境はフリーに環境デッキもいましたがネタデッカーも多くいた印象があります。
ですが現在は当たり前の様に環境デッキや専用対策が欲しい様なデッキばかり見て結局疲れます。
自分自身疲れるので、他人にそう言う思いは余りさせたくないとは少なくとも考えています、ら
なので私はミッションでもある程度は強さを持ちつつネタ性を含めたデッキ(画像)をフリーでは使ってます。(100%ネタだとガチデッキに9割蹂躙されるので)

人それぞれ感性は違いますし、自分が完全に正しいとはおもってはいません。
それでも私と同じ様に考えている人はおりますでしょうか?
フリーやルムマに関する考えを答えてもらっても結構です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略