シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
エルフ
5コスト 3/4→5/6
ファンファーレ:相手の次のターン、最初にプレイしたフォロワー、スペル、アミュレットは場に出る代わりに墓地に置く。
ロイヤル
2コスト 1/1→3/3 潜伏
ファンファーレ:お互いのフォロワーが場に出る度、それは必殺を持つ。(このフォロワーは含まない)
ウィッチ
5コスト 3/3→5/5
ファンファーレ:自分の場の土の印アミュレット全ては「このカードは土の印アミュレットであると同時に0/0のフォロワーである。」効果と+4/+4を得る。
ドラゴン
4コスト 2/3→3/4
ファンファーレ:自分の手札の4コスト以下のフォロワー全ては「他のカードの能力で、このカードが手札から捨てられたなら、同名のカード1体を場に出す。」を得る。この効果は重複する。
ネクロマンサー
8コスト 2/2→2/2
相手の場が上限になるまでネクロマンス4:「[A]を1枚相手の場に出す」を繰り返す。
[A] 1コスト アミュレット
効果なし。
ヴァンパイア
4コスト 5/5→7/7
ファンファーレ:自分のリーダーが回復した時それと同じ量相手のリーダーを回復する。
進化時:相手のフォロワー1体に2ダメージ
ビショップ
3コスト 2/1→4/3 潜伏
このカードが場にいる間、自分のアミュレットはカウントダウンが0になっても破壊されない。
ネーミングセンスが無いのでカード名なしです。
新しい攻め方を考えてみたけどやっぱり弱そう・・・
気に入る新カードがないなら、作ってしまえばいいじゃない(マリーアントワネット風)
創作に理由は要らない。ただ楽しいだけ( 'ω')
なるたけランクマで使えそうな感じのバランスを求める…。。(まあぶっ壊れでもいいんだけどね(◉ ౪ ◉`))
てなわけで自分のはこんな感じ↓
(どっちもレジェンドで作った…つもり( 'ω'))
一発逆転の博打魔法 [ウィッチ]
コスト10スペル
スペルブースト7回毎にコストを-1する。
手札を1枚選択し、カードを3枚引く。その中に、選択した手札と同じコストのカードがあれば、コスト4以下の手札をすべて消滅させて、コスト5以上のカードを手札上限になるまで引く。その後、手札すべてのカードのコストを0にする。ないのならば、デッキから引いた3枚のコストを7にし、それら以外の手札を消滅させる。
緑帽のMiXer・ミューザ [エルフ]
コスト3 2/3→4/5
ファンファーレ:プレイ回数を+3し、手札のコスト1フォロワーすべてのコストを0にする。
ウィッチはなかなか面白い( 'ω') 他は現環境だと力不足かもですねぇ(´ヮ`;)
うわぁぁぁぁぁっっっ、せ、セラフがぁぁぁぁぁぁぁ…。
アイアンメイデンやペガサスの結晶像をずっと使い回せる...それだけ...!