質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

みんな勘違いしてない?
「潜伏中」に攻撃した時、「潜伏中」に破壊された時。
なので、ウルズやスナッチとのコンボでは絶対に使えません。
なので、進化無しでこのカードを使うには8ターン目(パフォサーチなら6ターン目)を明け渡すことになります。
進化込みで使うのなら、進化殴りで大ダメージですね。ですが、盤面的には強くはないですね。そのあたり、ちゃんと調整されてるなぁ、と感じます。

なので自分が使うのなら、ミッドレンジ軸のフィニッシャーですかね。コイツを素出しする隙、もしくは進化権を温存するデッキがいい気がします。
バフォ軸で使うにしても、比較的攻めの姿勢をとるべきだなぁ、と感じます。

Q:† 昏き底より † いでよ †

注目のヴァンプ新レジェンド「昏き底よりいでる者」を使ったデッキを作る場合、どんなデッキ構築がいいと考えますか?一応自分の中で考えられる候補を立てておきます。

①スナッチ軸。早く出すというよりネフネクのような確実性が強み?ラウラやウルズなどのコンボを狙うならこれか。

②バフォメット軸。早い。サーペントヴァンプのサーペントと交換するイメージ。サーペントと違いブラッドムーンがいらず盤面もそこまでお留守にはならない。5バフォ6昏き7アンリエットとかロマン感じる。また、アグロヴァンプにバフォセクシーを入れる場合もあったので、アグロに寄せてフィニッシャーをこれに任せるという手もある?

③ミッド〜コントロールヴァンプ
バフォやスナッチと共存しにくいクイーン、エメラダなどの優秀な中、高コスト帯フォロワーを採用。構築次第で除去回復に寄せられるため、コントロール系もあり得る?

他にも色々候補はあると思います、昏き者に魅せられた方のご意見をお聞きしたいです。

  • なーが Lv.9

    場に出す効果で使えなくなるのはファンファーレだけなので潜伏は有効ですよ

  • Lv.49

    潜伏中にウルズを使うってことじゃないですか?スナッチと使えないというのはどういうことでしょうか。潜伏はファンファーレとちがって山札からだしても発動するので、勘違いというのはそれではないですよね(我がプリ忍者とか)。やっぱりこいつでフィニッシュしないと回復されて厳しそう、でも進化は残したい。除去回復とアタッカーのバランスが大切になってきそうですね。

  • ユリ科 Lv.26

    ほんとだ! 今忍者で試してきましたけど、ファンファーレとは別に発動するんですね。知りませんでした。 これはお恥ずかしいところをお見せしました……( ̄▽ ̄;)

  • 退会したユーザー Lv.27

    ウルズで潜伏クラソコ破壊で6点 ラウラで疾走 顔面で12点です 合計18点っていうのはできますよ 進化でワンパン ロマンですが… あと殴ったあとにウルズで再潜伏も出来ますね

  • Lv.49

    クラソコ って略いいですね笑 なんか深淵が出回っててなんて言うか悩んでました。使わせてもらいます!

  • Uzak Lv.224

    オルクスさんのは先に顔面殴れる状況なら進化無しで24点出る恐ろしい破壊力秘めてるんですよね

  • ダニー Lv.39

    フェイス空いてるならラウラじゃなくてウルズから斧なら復讐入らずで最速バフォ、スナッチからの7ターン目に22点が成立するって事かな?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略