質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

新カードの性能見に来て質問にびっくりした
普段からデッキ構築の記事は読まない人間からしたら、
楽しみ方は人それぞれだとしても、
人が考えたデッキ、人が考えたプレイングしかしないなら、人の動画見るだけでいいと考えてしまいます。
マスターになることが目標ならそれでいいと思うので否定はしませんが
個人的には負け犬発想かも知れませんが、
折角のゲームなんで自分で思いついたり、考えたりして楽しみたいですね。

Q:なんですぐマスターにならないんですか?

煽りとかじゃなくて俺はマスターまで何も考えないでも行けた

環境トップを使えばマスターは楽。でも大抵の人は飽きずにやり続けるが難しい

飽きずにやり続けるのが難しいゲームなのか

飽きずにやれる人とそうでない人では考え方が違う

飽きるか?目的があるならそこに最短で向かうのが普通だろ。効率悪いし

じゃあQAでなんですぐマスターにならないんですかって質問すればいい

時間(が足りないから)だっつってんだろ

雑談掲示板でのおおまかな流れは以上です。
みなさんはどっち派(?)ですか?というのが質問になります。

  • 素直に雑談掲示板です。 Lv.1

    「人が考えたデッキ、人が考えたプレイングしかしない」とは流石に限りませんよ。この会話主の前者にしても。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略