通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

共通で体力を5減らして(5ダメージを受け、体力が15以上回復しなくなる)リーダースキル発動。自分のターンのみ発動可能で、発動は1度限り。使用可能ターンは進化と同様。

エルフ:手札にあるフェアリー2枚につき手札上限一つ突破。その後手札のフェアリー全て消滅

ロイヤル:自分の場にあるフォロワーを全て破壊し、破壊した分だけ場の上限を突破させる。

ウィッチ:手札にあるスペルを全て捨て、捨てた枚数と同じだけドローし、その後手札全てを捨てた分だけスペルブーストする。

ネクロ:自分のリーダーに、ネクロマンス15:リーダーの体力が0になった時、体力を10まで回復させる。その後、墓地を0にし、自分の場にあるカードを全て消滅させる。を付与する

ドラゴン:自分の最大PP上限が無くなる。次の自分のターン開始時、PPが0になる(最大PPは変化しない)。

ヴァンパイア:自分のリーダーに、自分のターン終了時、自分のリーダーの体力が半分になるようにダメージを与える。その後、同じダメージを相手リーダーに与える。を付与する。

ビショップ:自分のリーダーに、自分の場にカウントダウンアミュレットを出す度、そのアミュレットを破壊する。その後、そのアミュレットのカウントダウンの数値分、自分のリーダーにダメージを与える。を付与する

Q:カード以外で各リーダーの特徴を出すには?

例えば、エルフ:手札の上限を12枚まで増やす。→コンボがしやすい
    ロイヤル:場に出せる上限を7枚までに増やす。→展開力
    ドラゴン:ppの上限が20ppまでになり、
         10pp以降は2ターン毎にppが1増える
                        →ppブースト                             など、
カード以外で各リーダーの特徴を出すとしたらどうしますか?
バランスも大事ですが、そのリーダーらしい回答をお願いします。

  • Aranami Lv.110

    ロイヤルとドラゴンむしろデメリットになってるような()

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略