シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
蛇さんには詳しくないですが、ある程度ヴァンプ共通の話かと思うので答えさせてもらいます
①
基本、棒立ちになるよりは除去していく方がマシじゃないかなーと(こちらの展開優先なら別に無視でも良い)
いくら後からまとめて除去できるとはいえ、4ターン目の時点で敵盤面に3体以上残ってたらなかなかに辛いと思いませんか?
次ターン相手は確実に進化権も使える訳ですし、4ターン目ベルフェ、5ターン目の除去を行う場合には、こちらに守護がなく、なかなかに取り返しづらいと思います
②
どちらに勝つか絞るのが吉ですね
正直蛇でそれらを見るのはなかなかに辛いので、私なら捨てる相手としておいて、勝てる相手に確実に勝てる編成にしていきます
最近蛇ヴァンプ始めた者です。
今までエルフとネフティスしか使って来なかったので
ヴァンプの回し方はそこまで慣れてないですが
基本的には復讐の悪魔出しておいて、4Tでベルフェかブラッドムーン+ディアボリック出して殴るなり。盤面とフェイスを狙って5Tにはバフォで蛇サーチって感じでやってます。斧はサーペント出したとき進化+斧でフォロワー2体処理する用か、裁きの悪魔、たまにピンチのとき他フォロワーにも使ってます。
そこで質問なのですが
①序盤除去スペルは温存すべきでしょうか?
無論場合によるのは大前提でしょうが、例えば手札にベルフェがいて、4Tでどうせ自害して体力10にするなら厄介な展開されない限り除去スペルは温存して後半相手の守護とか取った方がいいんでしょうか?
②ウロボロス、イージスどう戦いますか?
もっと早めに決着付けるべきなんでしょうが、出されると辛いです。(皆そうでしょうけど)このデッキ守護が居ない、ウロボ処理手段がないので困ってます。
なんとかHP回復して蛇で押し切るか、疾走で殴って勝ったことはありますが、それくらいでしょうか?
教えて頂ければ助かります。
ヴァンプ経験浅いので、とても参考になります。 確かに4ターン目になっても相手フォロワー残ってたら辛いですね。除去はできるだけするように心がけます。 ②ですが、確かに・・・あれこれ対処カード入れてると中途半端になりがちですもんね。長所を活かして攻める構築も考えて見ます。大変参考になりました!ありがとうございます!