質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

イージスやウロボロスを出したら勝ち確定とか言う人たまにいますが、実際には全然そんな事ないです。
そもそも8、9ターン目に体力が少なくなっている場合、返しにゼウスなどを出されてそのまま負けたりする可能性があるので、出せる余裕を作れていなければいけません。
ウロボロスはファンファーレで攻撃するのでまだマシですが、それでも単体に3ダメージ与えるだけです。盤面を制圧されている場合、戦局を覆すほどの力はありません。
イージスに至っては9ターン目にファンファーレも何もないフォロワーを出すわけなので、相手が1発以上耐えられる体力を維持している場合、余った低コストの展開など、いろんな対応ができてしまいます。

結局のところ、そもそもイージスやウロボロスを引けることの方が少ない上、ファンファーレで必ず仕事をするフォロワーの方が強い事が多いです。ウロボロスは単体3ダメージで何とかなったらいいですね。個人的にはヘクターや不死の大王、アルベールなどの方がよほど勝利に直結すると思います。

Q:ヘブンリーやウロボロスのないビショップとドラゴンは2pickではどれくらい戦えるのか

運ゲーとして名高い2pick。
ボムと言われるカードが取れるかどうかで勝ち負けが決まることも多いゲーム。

その中でビショップとドラゴンはヘブンリーイージスやウロボロスといったボムカードが引けないとやや辛いという評価をされることがあります。
実際私もこの2つを使う時にはよっぽど引きが良くないとボムなしではきついということを思います。特にドラゴンはアミュレット系の外れが多いので。以前ならブラストぶっぱもできたのですがそれができなくなった今はネクロの攻勢を凌ぎきれない部分があるかなと。

この2つを2pickで使っている方がいらっしゃいましたら、ボムなしで戦うことになった時の使用感等を教えていただけませんでしょうか。無論運に左右されるゲームであるため明確に強いか弱いかという評価は下しにくい部分はあるのですけど。

余談ですが、一回だけビショップで5連勝したことがあります(その日がついていただけで普段は2,3勝くらいしかできません)。その時はダークジャンヌ×2・汚れた聖杯・オーガ・オーディン・審判者という感じのレア引きでした。

  • 退会したユーザー Lv.24

    進化権の温存が難しい2pickではよっぽど盤面を固めていない限りイージスを出しても間に合わなかったりするかもしれませんね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略