シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
運ゲー度は高いと思います
理由としては一部のカードのカードパワーが高すぎるからです
ウロボロスやイージス、ヘクター、バハムート、最近では地味になったとはいえサタンやオリヴィエなんかも
これらのパワーカードを引けた時と引けなかった時の差が激しいですね
また2枚ずつピックさせられるというルールも使えないカードを無理やり握らされる可能性を高めています
ハースストーンの方は3枚の中から1枚選ぶんですが、3枚中3枚ハズレでもなければいいのに対して、こっちは4枚中2枚ハズレでも1枚はハズレを選ばなければならない可能性があります
また「2ピックは後攻側が有利」というほとんどのプレイヤーが認めている件もありますので、構築以上に運ゲー要素は高いです(他にも色々あり、最初のリーダー選択等)
とはいえ全く実力が必要ない訳でもないです
上手くいけば先に紹介した強カードを出されても勝てる時はあります
実際この間相手のドラゴンさんに2ターン託宣、7ターンウロボからの5連続ウロボされましたが手札のカードを駆使してたら奇跡的に勝てました
まぁ良いカード引けてたからとも言えますがw
2pickは構築よりもセンスが大事、とかプレイヤースキルがーって話はよく聞きます。でもどんなに頑張っても最初に運のいい引きした人にはほぼ勝てないですよねw
AAにすら上がれない雑魚の私でもマスター相手に勝てちゃうんですから。このデッキ見ても運ゲーじゃないと思う人います?
託宣ってことは7ターンから5連続ウロボロスされて勝てるのはすごいですね! それだけで15点ダメージと15点回復していて、さらにウロボは倒さないと攻撃力もとんでもないので毎ターン処理したのでしょう 感服します