質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

3
分かる事ってあるんですね、すごく気になります。
またどのくらいの確率でそのようなことが起こるか、分かったとして各デッキタイプには何ができ、どのような楽しみ方があるのかもぜひ知りたいです。

Q:超越と戦っててつまらないアンケート

どこかで「超越と戦っててつまらないのは超越をよく知らないからでは?」的な発言が大炎上しましたが、
実際どうなのか気になったんで、ここで簡単なクイズとともにアンケート取ります

設問:
相手の手札が一度も二枚以下になっていないにも関わらず、「相手が初手で超越を引けていないことが確定」することがあります。それはなぜでしょう。また、それはどんな状況でしょうか。
※相手は超越ウィッチとします。

選択肢
1:さすがにそれは知ってる
2:知らないし知りたくもないし興味もない
3:知らない。興味はある
4:その他(自由回答)

  • outam Lv.233

    回答としては、「相手が最初にスペルを使ったとき、相手のほかの手札が全てスペルブーストありのカードだった場合、相手がそれらを全て使ったときに確定する」です。 スペルブーストの仕様上、スペルの回数を数えていれば「そのカードは最初にスペルを使ったときにすでに手札にあった」ことが確定するため、その時の手札が全て確定し、「超越が引けてなかった」ことが確定します。 ただし、蓄積を打たれると崩れます。 完全確定は確率1割にも満たないですが、わかってくると「相手の超越が8Tで完成しない」とかがわかる場合もあるので、5~6Tの動きが変わったりするかなと。ミッドレンジ系だと特に。

  • アマデウス Lv.45

    それ知ってても行動あんま変わらない上に5〜6Tまでにスペブの餌を与え続けないといけないじゃないですか…そりゃ「超越と戦っててつまらないのは超越をよく知らないからでは?」って発言で炎上しますわ

  • トロン Lv.7

    答えが書いてあって一番上だったのでここに書きますけど、超越ウィッチ側の初手がスペブ×3とゴーレムの錬成だとして、この時超越は持ってませんが、2ターン目に超越を引いてきてゴーレムの錬成(最初のスペル)を使った場合は全部を使ったとしても初手かどうかわからないのではないですか?最初にスペルを使ったときというのが1ターン目だとしても、6ブースト以上した後に運命の導きを打たれ、全体で18以上ブーストされたらわからなくなると思います。

  • ryutie Lv.32

    期待していただけに、がっかりしました。それに、スペブ-1系のカードが0コスで出てきた場合いくらスペルの回数を数えていても、ズレがでます。

  • outam Lv.233

    なんか答えが穴だらけで申し訳ないです。最初のスペルの時の他の手札は「スペルブーストあり(超越を除く)」である必要がありますね。最初のスペル前に超越引かれたらまず確定しません。あと、0コストで出てきたものに関してはご指摘の通りズレます。

  • ここ Lv.48

    超越1枚スペブ終わっても超越させるキャラがいなかったりもあるから根本的に間違ってるな… とりあえず初手から超越握ってると仮定して 墓地枚数+蓄積×2の分スペブも終わってると考えて、おおよそ5コス以下になってるならば超越がいつ来てもおかしくない って判定にするのが一番確実です 正直それ以上はカウントしとかないと行けなくて疲れるだけやん…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略