シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分が使う時は大型フォロワー(ウロボロスなど)を相手に処理させた後、盤面が更地の状態の時に出しています。
PPブーストからの大型なら相打ち止まりも多いですし、相手のPPによっては対処しづらい状況に追い込めます。
あとは次から5/5疾走が出るので非常に有利、というか場に残ればほぼ勝てます。ウロボロスやフォルテで追い打ちも強烈ですね。
逆に言えば、そういう状況が作れない時はまず手札から出すことのないカードでもあります。無闇に置いてもピンチを誘発しますし、これ一枚で逆転できる訳でもありません。
状況が揃った時にこそ強さを発揮できるタイプなので、普段は他のフィニッシャーに仕事を任せて温存しておくのが無難でしょう。
決して万能じゃありませんが、上手く使えれば面白いカードですよ。
もちろん除去された時はご愛嬌です。オーディン消費ならウロボロスが暴れやすくなったりはしますが、あくまでオマケですね。
連なる咆哮は本当に強いのでしょうか?というのも私はランプ、竜爪をメインに使っていますが、最近某実況者が連なる咆哮を組み込んだデッキで連勝していました。強いのかと思い自分で組んでみたところほぼ勝てませんでした。特にネクロ。咆哮出す前に除去を強いられて手札に来ても9PP消費して出す余裕がありません。
ドラゴンって大体、託宣、ラハブ、闘気、竜巫女と繋げて回復しつつPPブーストして有利を取るのに。有利な状況で、よし、咆哮出すぞ、となった事は全くありません。