通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

蓋というかシャドバのゲームの考え方として長くても10数ターンで決着つけるというのがスタンスなんじゃないでしょうか。

言うてスマホゲーだし。

サクッとスナック感覚で遊べるのがシャドバのいいところでもあると思うんだよね、元セプターとしては。

カルドセプトは一戦で精神擦りきれて連戦する気にならないもん。

Q:本当に超越がコントロールを抑制している?

私はそうは思いません。
一例ですが、ドラゴン以外のコントロールでオリヴィエを
出す機会が減っていて大抵出す前に決着が着いている、
または出す隙がないといった事例が増えています。
相手もコントロールを使っている場合は
オリヴィエを出すこともありますが、この場合は
お互いが長期戦を望んでいる訳であって、
遅延させても何の問題もありませんよね。

だからといって、今すぐ超越やイージスをナーフしろと
言うつもりはありませんが、これ以上コントロールが害悪
だからという理由で、コントロールに蓋をするような
カードが追加されていい理由にならないと考えています。

という訳で、皆さんのコントロールに蓋をする存在に
ついての意見をください。よろしくお願いいたします。
特に、超越などの存在が本当に必要か知りたいです。

  • シヴァ Lv.53

    あれはカードの要素があるボードゲーム(*≧ω≦)めっちゃ好きだけどね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略