シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私だって考えちゃうぞ!(`・ω・´)+
●騎士王 アーサー
コスト10 ロイヤル フォロワー 指揮官
7/7→9/9
ファンファーレ:自分の場に『聖剣エクスカリバー』がないなら、『聖剣エクスカリバー』1つを出す。
このフォロワーは『聖剣エクスカリバー』が場にある限り相手の効果を受けず、ダメージを0にする。
●聖剣エクスカリバー
コスト10 ロイヤル アミュレット
あなたのフォロワーが戦闘ダメージを与えたフォロワーに、
「場を離れるとき、このフォロワーは消滅する。」を与える。
これならガウェイン使えるようになるんやないかな?(´・ω・`)
5月も下旬になり、そろそろ新パックの情報も出始める頃だと思います。
そこで、私が考えたレジェンドについて、皆様に評価していただきたいと思います。
今回はロイヤル編ということで、候補が二枚あります。
①円卓の騎士王アーサー 8コス5/5 指揮官
守護
このフォロワーは選択されない。
自分のロイヤル・アミュレットは相手のカードの効果を受けないを持つ。(この効果はこのフォロワーが場を離れた時に失われる。)
②女頭領アルビダ 7コス5/5 指揮官
突進
ファンファーレ パイレーツかヴァイキングをランダムに一体場に出す。
自分のターンの始めに、パイレーツかヴァイキングをランダムに一体場に出す。
エンハンス9 パイレーツとヴァイキングを出して、+1/+1する。
①のコンセプトはデュランダルを守れるフォロワー。バハムートの効果からもアミュレットを守ることができ、確定除去も無効。デュランダルがあれば、相手の攻撃も一発耐えれます。
②のコンセプトはそろそろ海賊のレジェンドが欲しいということで。同コストの蝿と比較すると、呼び出すお供が弱い代わりに、本人が強くなってます。
ひょっとしてドラゴンに苦んでました?アーサーのバハ耐性やエクスカリバーのウロボロスへの刺さり具合が気になる。とはいえ、このアーサーは一枚で完結してますね。いいと思います。
普通に原典を元にデザインしました(´・ω・`) だからエクスカリバーなくなるとただのバニラ。 指揮官は生存率高いだけで他のフォロワーに恩恵を与えるから便利よね( ´ω`)ウフフ…
強すぎる
いやイージスとかかんがえると妥当でしょ むしろバハのことかんがえると弱いぐらい
カウントダウンつけろ
だめでしょ。ガウェインでコスト下げれるのに
ガウェイン込みで考えて10コスですん(´・ω・`) 期待値2コスト軽減で8コスと考えてスタッツ7/7、無敵効果もアミュ破壊あると無効化可能で、力比べを置くとイージスと違って無効化できないので一方的に殴れない。 バハと一緒に使うと聖剣あっても落ちてしまい。 旋風刃もくらってしまう(テキスト不足でした正しくは「相手からのダメージを0」です) 。 イージスと違ってバフ効果の恩恵がある事と、指揮官なので兵士とのシナジーがある事が大きな利点でしょうか? なんかただのロイヤル版イージスと思われてるっぽいので軽く補足入れました( ´ω`)ウフフ…
10コスの時点でまず微妙だし、アミュもどうせバハ1枚で吹き飛ぶし、アーサー残っても返しでリーサルじゃなきゃ13/13は無視できないし、突進も守護もないしで、不利を覆せるほどのパワーも力比べイージスほどの無敵性もない印象。アミュ破壊したきゃどのクラスでもエクスで5コスで破壊出来ることだし。
あ、なので強すぎってことは無いんじゃないかと言いたいのです
10コスならガウェインとかも考慮したら妥当かなぁ とりあえず攻撃したら消滅扱いになるのは消滅でありながらロイヤルっぽくて面白いと思う
与えた時に効果を付与するので処理の順番ではウロボロスは消滅しないと思うのですが。
ああ、一発で倒しきっちゃうとラストワード発動しちゃうのか(´・ω・`) まぁ、ちょうど良い欠点だね( ´ω`)ウフフ…