シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まずエイラ程度を強いってのが間違い
はっきり言ってエイラはさして強いデッキではなかったです。それは勝率確認すればすぐ解ります。
暢気にエイラ置いてるとアグロには普通に殴り倒されるし、超越や冥府のコントロールには余裕で負けれます
エイラは回った時の印象に加えて場のフォロワーが強化されるから速攻できなきゃ場の除去を繰り返ししなくてはならず、泥仕合の長期戦になりやすかったから嫌われただけ
冥府は確かに強いですけど、ぶっちゃけあれはリノが強い+大量バーストダメージを出す手段が限られていたDE時代だから勝てたデッキです。今尚強いかと言われたら微妙でしょう
そして現環境の多様性は過去最悪です。エイラ冥府が活躍していたDE時代のネクロすらアグネクは勝率50%を越え、リーダーの使用率、勝率の偏りは今より遥かに健全でした
高コストのアミュが役に立たないような言い様ですが、ライブラバハが無ければ少なくともローランやノノノはまだ活躍出来る強さがあったと思います。セラフは微妙なラインですが、意識が必要なレベルではあったでしょう
結論を言えばライブラバハが無くてもエイラや冥府が環境を硬直させる事は無く、むしろ今の最低環境より大分マシだったと思われます
この2枚がよく叩かれてますが、もしこれらがなければ、冥府やエイラ等の低コストアミュによって環境が支配され、結局中コスト以上のアミュは活躍できなかったのではないでしょうか?
どちらかといえば、「永続」かつ「除去できない」アミュレットの蔓延する環境は、現環境よりさらに多様性が狭まり、悲惨なものとなっていたと思うのですが…