シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
除去山盛りドラゴンをベースに二枚同時出しによってカードパワーを安定的に向上させることを目指したコントロール竜化です。同時出しが前提なのでネプチューンなどは不採用です。
ダークネス環境からずっと育ててきて、ゴブプリが発表されて環境に食い込めるかと思っていましたが駄目でした…
「ライブラは糞?だったら封印してやんよ!」
「ウロボロス?バーンになんか頼らねえ!」
そんなこんなで環境初期に組んだときに比べると大分弱めのセッティングになりました(笑) 今ドラゴンへのヘイトが凄まじいのでそこそこの強さを持たせつつ面白さを追及しました。…闘気と巫女は許してくださいね…
アテナはライブラの代わりとして採用しています。バハの返しに草鎌アテナとかして楽しんでます(笑)
色々研究した経験から
・竜化するフォロワーはデッキに20枚程度
・竜化するフォロワーはファンファーレを重視
・竜化を活かすために極力3コスト以下のラスワ持ち、守護をいれない
を、意識して作っています。
勝率はフリマで3割程度で、今でもフリマで使ってます。ランプ相手には限りなく薄いワンチャンはありますが、ネクロ相手はほぼ負けです。ミッドレンジ相手だとかなり強さを誇ります!
フリマで竜化に遭遇したら宜しくです!多分私です!(竜化ミラー未だ一度もなし)
未だ開始直後と環境があまり変わらず、飽きてしまった方も多い今日この頃、全国のシャドバプレイヤーの一部の方々は頑なに自分の好きなクラスで勝とうと頑張っていると思います。
最近私もランクマッチに主にエルフで復帰し、主にOTKエルフ、白狼白銀エルフ、ヘクターネクロ(白目)、疾走ランプドラ(白目)でこの環境を堪能しております。
しかし、デッキを作成するうえで失敗作は必ずしもあると思われます。表には出てこない、知恵を絞った結果の努力の結晶をお見せ頂けないでしょうか?
また、デッキを作る上で意識をしていることは何でしょうか?
最近の環境を意識するか、自分のやりたいことを優先させるか・・・
ちなみに載せてあるレシピは現環境はドラゴン強いし、真似すりゃ強いだろうと安直な考えで作ったデッキです。
弱かった(適当)
それでは、ご投稿お待ちしております。
ディスカ冥府はそこそこ見ますが竜化は本当に見ないですね・・・。ところで後ろに庭園が見えますw