質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

関係無くて草

mtgプレイヤーならMOMAもって来るべきだろ。

Q:ライブラのヘイトで過去の記事を思い出す

過去のMTGで禁止カードに関する話です。
神秘の教示者というサーチカードがありました。

1コスト ニュートラル
デッキからスペル1枚を選択しデッキの上に置く。

次のドローで必ずそのカードを引ける事でコンボデッキを安定化させます。
コンボが蔓延る環境となった際に教示者は、不足したパーツを集め、相手のコンボを妨害するカードをサーチし、相手の妨害を突破するカードをサーチ…と、コンボだ!コンボ妨害!妨害させない!と、いたちごっこ環境でした。
運より構築やプレイングが重要ですが面白くない光景です。

一方で賞金の無い小規模大会で、暗黙の了解で教示者を封印した環境を作り、数多くのデッキがあり、コンボ縛りから解放されてました。
そこでは皆が凄く楽しそうに対戦をしてました。

この光景を見た運営は教示者を禁止カードにする事を決めました。

ライブラに嫌気をさしてる人(加速や回復にバハなども含む)は、デッキの多様性を奪われた事に対するヘイトと考えます。
パワーカードの筆頭はライブラでは無いですが、楽しさを奪ったのはライブラだと思います。

ライブラについて、どうお考えですか?

  • Doppo Lv.175

    MOMAは「先手取った俺が勝ち」「サイドボードよりも暇つぶしアイテム持ってけ」という「カードゲーム以前の問題」という、今のネクドラよりも遥かに酷いものです。結構関係無い記事なんだけどさ

  • あーてす Lv.97

    サーチと除去比べるとか笑うしか無いでしょ。 ライブラ嫌いなのはネクロだけだよ。 他はバハかゼルが嫌い。 ネクロだけ、骨の貴公子で耐性つけてライブラ以外なら勝ってたのに負けたからヘイト撒き散らしてるんだよ。 ロイヤルならバハの方がフォロワー分うざい、レオ兄出す程ドラゴンが遅いなら別だろうけど。 ビショップなら、負け筋はほぼゼルからの疾走、ライブラなんて、イージス出す時間くれてありがとうだよ。 ウィッチは、バハ、ライブラ関係無いからフォロワー分バハが嫌い。 超越ならゼルからの13点も重いしね。 エルフは、ライブラなんて打っても、盤面開けていただきありがとうございますっていいながら、OTK ヴァンパイアはアグロならドラゴンご馳走様ですよ、ネイルシュトロームをバハして、再展開、ライブラならあり得るけど、5pp除去(サーヴァント)なら入れられるから対処出来ないかのは運レベル。

  • Doppo Lv.175

    比べてるのは「これがあるか無いかでデッキを狭めてるか否か」です(わかりずらいだろ)。所詮ライブラが無くてもドラゴンとネクロが蔓延る環境は変わらない(パワーカードの筆頭はライブラじゃないのは上に書いてる通りわかってる)けど、バハに加えてライブラで何度も盤面を消されてしまっては成り立たないデッキも多々ある=デッキの幅を狭める(所詮ファンデッキでも)程度の事です。

  • あーてす Lv.97

    2pickとフリーで出禁にしろって言うのは完全に同意する。 ランクマは、ライブラが出来て、イージス、テミスかバハで出来ないことはほぼ無い。 互いに勝ちたいんだからカードプールにあるカードは許して欲しい。 貴公子、リーパーに対処出来ないんです。 セラフはライブラしたら、イージスが出て来る。 ネフティスは枚数差でモルディカイが有利、死者の帰還やライブラが3枚かは疑問。 土でさえ、超越を忍ばせる事が出来る。 ロイヤルはキツイのは事実ですが、ロイヤルはロイヤルのプロに任せた。

  • Doppo Lv.175

    まさにそれと言った感じです。ランクマでファンデッキ云々言っても所詮は甘えですし、勝率から判るとおりネクロが圧倒してますからね。ランクマで疲れた心をフリマで癒す時にすらライブラされると、ファンデッキ全削除になってしまいます。自分のネフティスはライブラの壁を越えられましたが、ロイヤルは疾走だけになりました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略