シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分は今までMTGと遊戯王をやってた経験がありますが、それらよりも運要素が強いと言った解釈です。
他にも色々挙げられてるので省略しますが、自分は大会に置けるサイドボードの有無のみを述べます。
シャドバにはシステム上、サイドボードを設けるのが難しいので、B03などで補ってます。
サイドボードというのは、構築力・メタ考察・判断力・プレイングが大きく反映されるものです。
3戦2勝でマッチ獲得となりますが、最初を除く2戦はサイドボードを使用した対戦を余儀なくされます。
サイド使用時は「流行デッキに有利をとれる手段」を投入する(される)ようになりますが、この判断は「テンプレコピーぶん回し」してる程度の人は容易く判断を間違えますし、相手が裏を突く入替え(アグレッシブサイドボーディング。ヘクターがネフティスに豹変するなど)をした時に対応出来ない事がザラです。
サイドボードは「テンプレぶん回し」を抑止しやすいものです。
シャドバはテンプレぶん回しが容易に出来、テンプレぶん回しを対策しにくい、これがシャドバ運ゲーを加速させています。
もうひとつ大きいのは、2戦目からは敗者が先攻後攻を選べる事も大きいですね。
どのカードゲームにおいても運は確実に存在します。
でも、昔からカードゲームをやっていた私からしたら実力があった上で運に左右されると思っています。
シャドウバース全体でただの運ゲーとか言っている人が多すぎです。(実力がない、あまりやっていない)
その中で、今回の「RAGE東予選」におけるミル(Ellinor)さんの全勝(1位)にてファイナル進出及び「レーティングforシャドウバース」での1位とただの運ゲーでないことを物語っています。
シャドウバースはまだ、ただの運ゲーなのでしょうか?回答お願い致します。