シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
環境にいるの全部見ようの精神で作った八方美人デッキです。イージスに強く出る思惑もあって、マミーグリーム怨嗟でリーサル力を上げてあります。
ネクロ対策は自分もゾンパ怨恨に落ち着きました。序盤に2/2/2取れなかったら終わりとか過酷溢れすぎ。ただ、環境に遅めのミッドが多いならここを貴公子に変えるのも面白いです。
ランプ対策は怪犬3積みをノルマとして、怨嗟一閃など対ネクロでもそれなりに使える確定除去を採用しています。雑に投げられたバハにネフメンコするのは自爆行為なので、ちゃんとスペルで除去しよう(戒め)
ネフティス使ってる方々の意見を色々聞きたいです。
①構築ポイント②ヘクター対策③ランプ対策
あたりを聞きたいです。デッキを載せて貰えると有り難いです。
①構築ポイント
まず手帳の採用。まあ今のネフティスには殆ど入ってますが。
ただ、リッチ量産は従者3のみです。素で2枚以上引くと悶絶しますが、解放者を入れる事でのネフティス不確定と、素引きのハズレ札が増える事を嫌ってます。ハズレ対策のソルコンも1のみです。
2枚目の手帳は7ターン目以降に出して従者とカムラを狙います。
ベルエンジェルは、後半になるほど2/2が腐る反面でベルが輝きます。代わりに2/2が5枚しかなく先攻2ターン目の動きは弱いです。
②ヘクター対策
後攻の時の対策に怨恨を採用。
腐の嵐を3積みして貴公子の骨共を一層し、ヘクター登場前のターンにも相手の盤面を空にします。
③ランプ対策
冥府神3積みして、相手の除去と大型召喚を同時に出来てテンポが取れます(ウロボロスあたりが狙い目)。
プレイングとしては、かなりケチった受動的な動きをします。「ライブラされたらしんどい」場は絶対に作らないですね。
マミー採用はあり得ないと思いましたが、怨嗟も含むと一気に話が変わりますね。ファントム入りもありましたが、マミー怨嗟で役割を分けつつ単独でもそれなりの仕事出来ますね。一閃怨嗟墓守などドラゴン意識が凄く現れてますね。