通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

水巫女のナーフが期待できないので、ゼルのコストを3~4にしつつ疾走付与の対象をドラゴンフォロワーのみに限定。

騎竜兵でゼルのコストを下げることでゼルボロスは出来るだろう。

なくしてはいけない最低限のテンポロスをなくしてしまったんだからこの辺でロスを背負い直してもらわないと駄目っしょ。

Q:結局ドラゴンってどこナーフすればちょうどいい調整になるの?

ネクロは大方の意見が骨にネクロマンス付けるだけど
ドラゴンって何ナーフすればいいの?
今までのナーフの傾向からすればナーフ後もちゃんと環境トップあるいはそれに近い位置付けにはいますよね?
極端にしすぎるとめっちゃ弱くなりそうだし、かといって控えめにするとナーフの影響受けなさそう、1体1体で完成してるカードが多いからね
ぱっと思いついたのは巫女さんだけどパックの目玉であるレジェンドレアのナーフは売上にも響いてくるし運営は極力避けたいだろうから多分無いだろう(ウロボロスも同様)
アグロに弱くなるようにラハブとか?
回復力もあるからカバーも出来ないことはないだろうし

  • ヒトガタ Lv.111

    そもそもラウラクラスの制約を伴わない疾走付与なんて作るべきではない。

  • 退会したユーザー Lv.84

    ゼルは進化権使うよ。(震え声)

  • ヒトガタ Lv.111

    ↑今の環境でドラゴンの進化権とか安すぎて対価の対象にならないから。

  • taron Lv.28

    別に進化権を主張するのはいいんだけどじゃあなんで疾走付与という超強い進化効果なのに+2/2されるのかって話になってしまいますね。このせいで守護もほぼ意味ないんだし。

  • 肉体派おじゃる丸 Lv.3

    じゃあ進化スタッツ+0/0でいいから覚醒状態じゃなくても使えるようにしてな?

  • ヒトガタ Lv.111

    ↑莫迦なこと言うなよ

  • P介 Lv.36

    覚醒前に飛ばしたいものなんてないし、覚醒条件なくして進化後スタッツ上昇なしはいいと思う

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略