シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
こういうのは繰り返すものです。
次は破壊消滅耐性を持ったアミュレットが登場しますよ
バハやライブラの対象にアミュレットが含まれているために、アミュレットに頼る多くのデッキがその戦法を否定されていると強く感じています。
もちろん、アミュレットを除去する手段自体は何かしら必要ですが、エクスやオーディンなどの単体除去で留めておくべきだったと考えます。
デュランダル共々吹き飛ばされるローランや地道に盤面取ってたのに全部無かったことにされる土が不憫でなりませんし、いくら嫌われ者とは言え冥府エイラセラフも1つのデッキコンセプトとして成立していたものです。
アミュレットを利用する多様なデッキタイプをあのような大味な調整のカードで否定するのは、確実にゲームとしての面白さを削いでいると思うのですが、皆さんはどうお考えですか?賛成反対問わず様々な意見をお聞きしたいです。
それなら不滅()の剣を先に…
あの運営なら本当に出してきそうで逆に怖いですね。もしかすると冥府やセラフを抹消するための運営の企みだったのかも(深読みしすぎ)
その次は破壊消滅耐性を持つカードすら破壊消滅させるカードが出ますね。
イージス対策込めて出るだろうね。ただニュートラルだとどの道ドラゴンの覇権が続くしどうなるか未知数ではある。
デュランダルとローランにもイージス能力付けて、ゼウスバハオーディンにイージス能力の体力に干渉できる能力(神撃:仮称)が付いてろって思うけど、ドラネクのせいでそれどころじゃ無いよ
アミュレットとかいうオリジナル要素を自ら全否定していく運営だから何してもおかしくないしずっとアグロかスタッツの暴力で解決するゲームになる
絶対破壊ビームと絶対破壊ビーム防御バリアの戦いを思い出して幼稚園児のころの気持ちに戻れますね(白目)
おうソシャゲ特有のイタチごっこやめーや