シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
でも冥府やエイラあと御旗などが猛威をふるったエボまでは「アミュは破壊手段が少な過ぎるからほんまクソ、アミュ破壊消滅あくしろ」なんて言われてたんですよね…
だからまあ仕方ないんですよね〜アミュも巻き添えくらうのは(暴論)
全体除去に関してはpp加速と回復を並行して使えるドラゴンさんが持つからいけないんですよね。10ターン目に出すならまだわかるんですけど
バハやライブラの対象にアミュレットが含まれているために、アミュレットに頼る多くのデッキがその戦法を否定されていると強く感じています。
もちろん、アミュレットを除去する手段自体は何かしら必要ですが、エクスやオーディンなどの単体除去で留めておくべきだったと考えます。
デュランダル共々吹き飛ばされるローランや地道に盤面取ってたのに全部無かったことにされる土が不憫でなりませんし、いくら嫌われ者とは言え冥府エイラセラフも1つのデッキコンセプトとして成立していたものです。
アミュレットを利用する多様なデッキタイプをあのような大味な調整のカードで否定するのは、確実にゲームとしての面白さを削いでいると思うのですが、皆さんはどうお考えですか?賛成反対問わず様々な意見をお聞きしたいです。
これですよね バハだけなら許せたけどサラブレ、ライブラ、グリムのAOEとPPブースト強化でフォロワー、アミュ含めドラゴンの盤面否定能力が高すぎるのがストレス要因
まあエボルヴの環境を知っていると一概にアミュ破壊が悪いとも言い切れないのが難しいところですね。ただ、全体的にカードパワーが上がってきていることを考えると、今さら冥府やエイラが悪さするとはあまり思えないですし、バハはともかくライブラでアミュ軸のデッキにトドメを刺す必要はあったのかなって思います。今のドラゴンの、ひたすらAoEと回復を繰り返すだけの戦い方もストレスの一因かも知れませんね。
だったら何故エクスキューションみたいなカードを増やさないのかと小一時間(ry エイラみたいな軽いアミュレットに5コスが間に合わないって言うなら「3コスト スペル 3コスト以下のフォロワー、アミュレットを一体選んで破壊する」とか作れば良かったじゃん。アミュレット破壊だけだとアミュレット使わないデッキに腐るし、ビショップ相手だと逆にデメリットになり得るけど、フォロワー破壊との選択制にしとけば腐る心配も無いし。 それを飛び越えて「じゃあフォロワーもアミュレットも薙ぎ払えるカード作りますね」ってのは……ちょっと分かんないっすね(呆れ)
低コストアミュ対策が欲しいという意見は多かったですね 結局なるべくエラッタ出さないで追加カードで誤魔化し続けたのが現状なんですよね 外圧に屈しないとか言ってるから…(呆