シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
前回焚き付けた側です。
言ったことの責任は取りましょうということで、取り急ぎ9戦回してきました。が、こういうときに限ってあまりドラネクに当たらないんですよね。
超越2戦 2戦 後攻7T勝利 横並びからの激励がきれいに刺さる。氷像をツバキで返してフィニッシュ
ミットネクロ1戦 後攻7T敗北 ヘクター前の処理が間に合わず
ランプ3戦 後攻8T後攻7T先攻7T 勝利 ガブと激励とツバキが刺さる刺さる
燭台2戦 先攻9T先攻7T勝利 テミス撃たれても再展開が早いので残った1体にガブで盤面を取り返せる
コンロ1戦 後攻8T敗北 相手のアルベールを処理できるカードが来ず、アルベール→アルビダ→アルベールにやられる
久々にドラネクに処理を押し付けられて気分が良かったです。対ドラゴンにはいい感じでしたが、ネクロは先攻ゲーになりそうですね。対ネクロに後攻引いた時の動きに工夫があればご教授願いたいです。
横並びに対するネガが多い様子ですが、サラブレだって安いコストではありませんから、疾走で押しきる隙が作れていい感じです。回りきられたら仕方ありませんが、それはどのデッキでも同じですし。
なかなかいいデッキだと思いました。流行るといいですね。
以前このQ&Aで「なんでみんなロイヤルを使わないんだ!」と言う題で質問させて頂いた者です。その質問の回答欄に「強いデッキが構築されれば自ずと使用者は増える」という者が居ました。その回答を見てから僕はロイヤルの研究に没頭しました。そしてついに最強のデッキが完成したのです。さあ皆さんこれが現環境最強のロイヤルです。僕が提唱者となりましょう。今からでも遅くありません。ロイヤルを使うのです。
もっと見る
回答ありがとうございます。仰る通りネクロ相手となると先行ゲー感があるのは否めません。その為後攻を引いた場合はある程度立ち回りを変更する必要があります。 まずマリガン。優先順位は以下の通り 1 渾身、歴戦 2 アセンティック、ヴァンガード、フロフェン 3 その他 ←これは基本的に流す こんな感じです。所謂ヘルス2以上のモンスターを残しましょう。フロフェンはボードを取る上で必要不可欠なのでキープした方がいいですが、渾身、歴戦のどちらかが取れてない場合は流すのも手です。 次に立ち回り。やはり基本的にはボード優先。しかし手札にアルベール、アルビダ、ガブリエルなどのバースト要員が揃っている場合は一か八かで勝負するのもアリ。この辺が腕の見せ所ですね。 ネクロ戦はアルベールエンハンスでのフィニッシュは余り考えなくても良いと思います。 サブプラン(これは敵がミッドレンジだった場合)全ての行動をフェイスダメに還元し、速攻フィニッシュ。要はアグロ戦法。しかし余程回らない限りはこの戦法は非推奨。 こんな所ですかね。ランクマ周回ありがとうございます。