シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
2/2/1 ファンファーレ覚醒状態なら手札の最もコストの高いカードを破壊し2枚ドローする
覚醒状態で無いなら+2/+4し守護 攻撃不可を持つ
1/1/2 ファンファーレ覚醒状態なら自分のリーダーに2ダメージ 覚醒状態で無いならランダムな相手フォロワー一体に2ダメージ
3/2/2 ファンファーレ覚醒状態ならppを一減らす
覚醒状態で無いなら突進必殺を持つ
こんなんあれば竜呼びも輝くと思う
どのデッキにも入って多様性失うカードはだめですーってルーンのナーフの時サイゲは言ってたんで
ドラゴンもそういうのに当てはまるカードあると思うんすよね
水神龍の巫女とか
ランプ戦法するのはもちろんだけどディスカードにも入るパワー持ってるし、フェイスにすら入るだとか聞きます
かと言ってレジェンドをナーフするかと言われればノーだろうし、まあそういう話題はまた別にして他所で……
そこで思ったんすよ
PPが6以下の時に効果が発動するドラゴンが次の拡張で出てきて「水巫女はそのデッキじゃ入らないんで多様性失われませーん」ってなる未来が来ると
てなわけで逆覚醒(PPが7以上でないとき発動)を主軸にしたドラゴンの拡張ってどんなのなるのかなーってのと
その効果自体がコストいくつ分のアドがあるのかとかって
肩の力でも抜いてオリカがんがん書き込んでください