質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

rei Lv38

全てのカードとは言わないが、多くのカードを定期的にナーフ、バフ、エラッタ等の調整をして、カードの追加を6ヵ月以上のペースでして欲しいと考えています。

叶わない望みでしょうが、理想としては、カード追加から2週間から1ヵ月ぐらいで軽い調整、その後1ヵ月半から2ヵ月後ぐらいに大型アプデ、その後2週間から1ヵ月後にに軽い調整、後は新パック待ちみたいな感じで定期的にアプデして欲しいですね、昔ハマってたACTCGが参考にしました。

定期的に調整してくれるなら、エーテル交換の生産量は別に変えなくてもいいとも思っています。

Q:すべてのカードを修正してもいいのでは?

「○○が強すぎる」
「○○ナーフしろ!」
ということを耳にすることがありますが、数枚のカードを調整するのではなく、いっそのことすべてのカードをバランスを見て調整してもいいのではないでしょうか?

カードの中には同じクラスであっても上位互換ができているようなものもありますし、大規模な修正を入れてもいいころだと…
オンラインのゲームなので現実よりも簡単に能力の調整ができると思うのですが、ほとんど調整が入ってないように思います。

調整後の一定期間にエーテル交換を生成と同じ量にすれば、「俺TUEEEEEE」したい方以外からは不満が出ないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略