シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
水巫女以外にも優秀な回復を追加しまくったりラハブみたいな守護を追加したのがクソ。
でも一番の問題はPPブーストをドラゴンが独占してる事。
このゲームのフォロワーの合計スタッツは基本的にコスト×2-1じゃないですか
そこから能力のメリットデメリットで調整される、という感じ
それで、リーダーとかフォロワーにダメージを入れれるカードはそのダメージ分合計スタッツが引かれてるじゃないですか
例えばウロボロスなら8コスで8/4、3ダメ入れられるから合計が15になる、とか
でも、回復効果ってあんまりスタッツに影響してないじゃないですか
ヒーリングエンジェルなんて普通に平均スタッツですし
そしたら、水巫女の回復効果はスタッツに影響が出ないと言えると思います
覚醒状態という制限付きですし
次にppブーストについて
アイラを見ると3コス2/2となっています
つまりスタッツに-1がかかると言えます
水巫女のppブースト効果は五ターン目から限定なので、ここも制限をかけることでスタッツへ影響を及ぼす必要はなくなります
しかも水巫女はレジェンド
以上のことからあの効果とあのスタッツは特に壊れているところがある訳じゃないと言えるので、納得が出来ると言えるでしょう
つまりナーフの必要はなし
って運営に言われそう
クラス特性として与えられてるんだから独占は自然
少しならわかるけどやりすぎなんだよなぁ こっちPP5で相手がPP9っておかしいでしょ
ドラゴンのクラス特性はPPブーストじゃなくて覚醒なので、今なら独占じゃなくてもいいと思うのは俺だけか?
独占無しとしたらどのクラスに与えるんですかね、正直バハメンコが加速するだけだと思うんですけど(メイ推理)
ドラゴンが弱いときにはppブーストされてもあっそって感じの人たちだったからね。今でも託宣アイラなんかしてたら早いデッキには轢かれ、コントには有利だから今までと特に変わらない環境ですがね。
ドラゴンのppブーストって多くても2回だったしなあ。この環境に入ってから平均3回はされてる気がする。
ニュートラルレジェを独占されるくらいならバハメンコ加速しても構わん。他リーダーのコントロールでも使ってみたいっていうわがままだから、反論は山ほどあるだろうけど。
ハースもドルイドの専売特許だけど、託宣相当もドロー条件キツかったり、スタッツ低いミニオンの能力だったりと、使いにくくしてある。シャドバはバランス悪い気はする。
すでにエルフクイーンがネクロの色奪ってるし、カウントダウンなんか他でも使ってるから そう考えるとドラゴンもやっぱ覚醒が能力でppは別って考えても変じゃない
正直、クラスカラーに関しては既に随所でボロボロになってるところがあるから、劣化版くらいなら配ってもいい気がする。もっと言えばニュートラルのファッティがめっちゃ強い上に実質ドラゴン専用みたいになってるのがよろしくない。ドラゴンだけカードプール1.5倍みたいなもんだし
と言うか守護回復はそれぞれビショップやロイヤルの領分なのにそれと互角以上のカードがドラゴンのクラスカードとして追加されているのがねぇ・・・
ストーリーセレクトの時のドラゴンの説明文見てみ?
優秀な回復巫女以外だと闘気しかないんですけど…(しかもバハ期だし)
ウロボロスは例外ですか?
PPブーストでインフレしたパワーカードたちをどのクラスよりもうまく扱えるからクソなのでは?ブーストは悪くない。その上で回復を合間合間にされるからビショップよりも回復が上手いように感じるのではとマジレス。
というか普通回復するときはなんらかのラグがあるはずなのにドラゴンはそれがないのが異常すぎる
イスラもあるね。ドラゴンの回復が強いのは高コストニュートラルを無理なくいっぱい積めるのもデカい。
ウロボロスは素で忘れてました(いやだってすーぐ消滅させられるし…)イスラー様はニュートラルなので(すっとぼけ)
卵ってどう考えてもビショップのカードデザインだよなぁ
わし、ダンディじゃろ?
回復も除去もビショップを圧倒するようになって、それでいてPPブーストはドラゴンの特性だから独占させろとか笑うわ お前らの特性は覚醒のはずだろうが ロイヤルやビショップとかクラス特性とか何一つ無いも同然だってのに
ランプアップはもっと慎重に扱うべきよな。他のクラスが出来ない以上、出来るというアドバンテージは思ったより深刻に機能してくる。STDの頃から、「このクラス、ブーストやハイコストなカードが増えてきたらやばいだろ」って囁かれてて、結果今弾で実際そうなったわけで。素人でも薄々判ってたこれを予想してなかった開発陣は総じて無能やと思う。
ニュートラルのファッティがドラゴンのカードプールのみを増やしてるのが癌かと。 ニュートラルカードのデッキのコスト上限制限とか。 折角3枚手に入れて、全部入れられないのは問題なので、デッキ一つにつきニュートラルカードは30コストまで、なら10コストカードも3枚投入出来るので、ナーフも必要なく、運営側もエーテルの払い戻しとかしなくて助かるので良いのではないでしょうか?