シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
素晴らしい!復讐殺しのネクロ・昆布殺しのドラゴンが蔓延する中、ヴァンパイアを使用しMasterまで登り詰めた貴方を同じ1ヴァンパイア使いとして心より賞賛します。
ちょうど私も「生命奪取」をいれた構築が固まり、確かな手応えを感じていたところです。
これまで試したやつだと
復讐デッキなら「仮面の殺戮者」「千雨の槍使い」あたりがそこそこやれそうな感じはしましたが、テンプレ復讐ヴァンプに勝る点が少なく、微妙な感じです。
アグロデッキなら「サディスティックナイト」ですね。託宣ラハブに対して最もテンポロスをしないカードだと思います。
「ヴラド・ドラキュラ」もなんとかして使おうとしましたが、私の可愛い眷属ぅ達まで串刺しにされてしまうので構築単位で調整が必要な感じです。
ヴァンプは復讐疾走以外は、比較的構築がテンプレ化してきていない部類のリーダーなので色々と試していきたいですね。ランクマで当たったときはよろしく頼むよ。
TOGをAA0から開始し、あまねくネクロとゴキブリを踏み潰しマスターにたどり着く事が出来た(素晴らしい!)
ここから更にヴァンプを研究しより強いモノを作って行こうって思う。
と言う事で、あまり見ないけど可能性を感じてるヴァンプのカードを教えて欲しい。
個人的には、処刑人の斧と生命奪取に注目してる。
処刑人の斧は、進化権を使わず人狼、裁きを突っ込ませられて、エンハンスでバフをかける事も出来る。
生命奪取は、カオスシップとの組み合わせが強力だと感じた。6ターン目に進化権なしで相手フォロワーを取りつつバフはかなりのアドバンテージになった。
こんな感じで注目してるカードを教えて欲しい。
感謝する(百合おじガッツポーズ 仮面の暗殺者は骨と羽虫狩るのに便利そうかも。昆布もドロソが増えたから回しやすくなったし、横展開とAOEを多く積んだ復讐コントロールは案外いけるかもしれない。 生命奪取を使うなら蝙蝠とカオスシップ辺りを軸にしてみるかな。
ヴラド+キャタラクトビースト+女帝とかいうAoE全部載せデッキ。どういうわけかMPが無くなるのでオススメしない。
残念ながらAOEしても何故か残ってるからな、骨 そして、ヘクターに繋がる 一方、ドラゴン相手にはAOEが必要な場面が薄い 今期のコントロールは悲しみ背負ってるわ
ドラゴンには昆布では勝てんな。息切れを狙うのは困難なうえ、メンコ勝負では圧倒的に向こうが上だ。現状バハムートに対しライブラが来ないことを願ってサーペントを展開する型の昆布が一番勝ちを拾えている。