質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

 前環境で使っていた純セラフを、特に調整せず雑にマスター帯のランクマッチに持って行っているのですが、それなりに勝ててはいます。
 ライブラに関してですが、今のところは前の環境でオーディンが入っていた枠に「入っていることがそれなりにある」程度の採用率・採用枚数であり、前環境ではそれなりにあった、ドラゴン相手にセラフを全部消されて勝ち筋が消滅した、という事態には今のところ遭遇しておりません(土には2回ほど3枚消されました)。セラフを何度か消されつつ高スタッツのフォロワーで畳みかけられるのが辛いのは確かなのですが、それは今までもそうであり、ライブラがあるから劇的にドラゴンとの相性が悪化した、という感じはありません。どちらかというとゼルの方がきついですね……
 本題の構築に関して。まずセラフの採用枚数についてです。3枚消されたことは今のところありません、と言っておいてなんなのですが、2枚消されることは何度かありましたので、セラフに勝ち筋を絞るのであれば3枚欲しいというのが正直なところです。ただ、主様のようなサーチ先を絞る構築の場合、セラフを増やすと手札で虹色の置物がかさばって身動きが取れなくなる可能性が高くなってくると思うので、サーチ精度を維持するのであればセラフは2枚のままの方がいいとも思います。そもそもランプドラゴンに2枚消されるとその時点で相当きついので、2枚消されたら負けでいいよと開き直ってしまうのはありですし、イージスやサタン等サブの勝ち筋を用意するのも手だと思います。セラフ3枚にすると裁判所などを積みやすくはなるのですが、サーチ先を増やすとプリプリの使い心地はだいぶ変わってしまうと思うので、ここは好みでしょう。
 次にカウントを進めるカードの枚数についてです。主様の構築の場合、サーチ先を絞っているため、カウントを進めるカードの消費先がセラフと聖なる願いしかなく、手札で腐ることが多いように見受けられます。聖なる願いのカウントをPPを使って進めるのはあまり強い動きではないので、アミュレットを増やさないのであれば、カウントを進めるカードの枚数を減らした方が良いのではないかと思います。私の構築でも、消費先が願いと裁判所しかありませんので、カウント促進カードの枚数は少し絞っています。
 次に除去の枚数について。ドラゴンのファッティ連打に対して、確定で相手を破壊できるカードがテミスだけというのはいささか力不足に感じます。裁判所を入れないのであれば、スレッジエクソシストや破邪の光を1~2枚採用することをお勧めします。進化権を消費せずに相手の盤面に干渉する手段がテミスと法典しかないのも気になるので、ウロボロスやモルディカイの対策にもなる破邪の優先度の方がやや高いでしょうか。破邪は破邪で、重さやテンポロスが気になるのですが……
 次に2/2/2フォロワーの選択に関して。これも好みだとは思うのですが、私はマイニュを採用しております。スペルで取られにくいため盤面整理に確実性があり、前環境だとたとえばヴァンガードを倒した後に御言葉に打ち取られない、渾身の一振りで倒されないなど、おもにロイヤルに対していぶし銀の活躍をしてくれました。現環境でもブレイジングブレスやゾンビパーティに取られないので、相手からすると地味に嫌なんだろうなあと思うのですが、対アルベールロイヤルほどガン刺さっていると感じることも少ないですね。
 5コスト守護の選択に関しては、私はGMDなのですが、これはコミカルなボイスへの愛着が半分、惰性が半分であり、現環境だと進化なしでゼルウロボロスを対策しうるソニアの方が優秀だろうなあとは考えています。
 あと、この構築であれば、ソウルコレクターの採用も面白いかもしれません。「サーチ先をぶらすことなく」「7PPで」死の宣告を置くことができるので、一考に値するとは思います。彼女に進化権を残せれば、進化で盤面を取りつつ宣告を置けるのでセラフ設置はだいぶ楽になりますし、もしかしたら死の宣告にライブラを撃ってくれるかもしれません。などと言ってはみましたが、セラフには割と採用の見られるフォロワーではあるので、すでに検討されているのかもしれませんね。その場合は申し訳ありません。
 非常に長くなってしまい申し訳ありません。私もセラフには可能性があると考えています。ともに頑張りましょう。
 この過酷溢れる世界に救いを……

Q:セラフがこの先生きのこるには

シャドバを始めた時にプレミアセラフを引いて以来セラフをメインにしてランクマを周っている者です(現在A帯)。

最近ではライブラのせいで過去の遺物になりつつあるセラフですがビショップの消滅&守護でネクロと悪くない勝負ができ、さらに9Tフィニッシュの関係上イージスビショップに優位が取れるので決して潜在能力は低くない! ……と私は思っています。対ドラゴンは過酷に溢れていますけれど。

そこで、今環境をセラフメインで戦っている人はどのような構築をしているでしょうか? また、セラフを置く際に気を付けている事があれば教えて頂けるとありがたいです。

ちなみに私はアミュの種類を絞ったセラフ高確率サーチ型を使っています。

メリット
・ほぼ確実に8Tまでにセラフを手札に確保できる
・アミュの数が少ないのでサーチ枠(プリズム+ウリエル)が少なくて済む

デメリット
・イージスが無い為セラフしか勝ち筋が無い
・裁判所を使えないため、↑と合わせてドラゴンが辛い

  • 退会したユーザー Lv.19

    シスター入れないんだ。事故らない?

  • きろねくらげ Lv.7

    事故が何を指すのかにもよりますが、最速完成の確実性という点に関しましては、そもそもセラフを消される場合は置いてすぐに消されますので、最速にこだわる必要も少ないのかなと考えています。2/2/2に相打ちを取られる3/3/2を置けて嬉しい場面もそう多くはありませんので、カウントを進めるカードとしては、裁判所を次のターンに割れる気高き教理,聖なる願いとセラフのカウントを同時に進められ、リーサル逃れにも使える治癒の祈りの優先度の方が高く、手札で腐った場合にやや使いどころに困る見習いシスターはこの構築では不採用となっています。

  • きろねくらげ Lv.7

    ただ、獣姫の呼び声を採用し、盤面のスタッツで圧をかけて相手の消耗を強いるやや攻撃的な構築の場合には、カウントを進めるカードが腐りにくくなってくることもあり、優先度が高くなってくるのかなとも考えます。

  • メルナス Lv.9

    セラフ2枚の理由はきろねくらげさんの仰られた通りサーチ精度の関係です。他の勝ち筋は用意しても良さそうですね。カウントを進めるカードに関しては確かに腐ると痛いですが逆にカウント進行が来ない事も少なくないので難しいかもです。スレッジは鉄槌とレオスピに進化を使う都合上採用を見送りました。また、破邪はドラゴンには強いですが今のネクロ相手に一体消滅を5コスで投げるのは厳しいため採用を見送っています。ウロボロスはともかくモルを出す相手には速さ勝ち出来るので。マイニュやソウルコレクターは面白そうですしそれらを入れた構成も検討してみます。ありがとうございました。

  • 退会したユーザー Lv.19

    参考になりました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略